iTunes 4.5登場
AppleからiTunes 4.5がリリースされた。
概要は以下のとおり。
まだ使用していないので何とも言えないが「Apple ロスレス・エンコーダ」というのがちょっと気になる。
プレイリスト内の曲のプレビューを共有する プレイリストを iTunes ミュージックストアで公開できます。プレイリストを選択し、「ソース」リストのプレイリストの右側にある「公開」矢印をクリックすると、リスト内の曲のプレビューを含むプレイリストが作成され、iTunes ミュージックストアに送信されて、だれでも見たり聴いたりできるようになります。iTunes を DJ にする
ソースを選んで、「iTunes」で曲のランダムなリストを作成し、「パーティーシャッフル」プレイリストを使って再生できます。再生した曲やこれから再生する曲を表示したり、その場で順序を変更したり新しい曲を追加したりできます。購入予定リストを作成する
iTunes ミュージックストアをブラウズしているときに、後で購入したい曲のプレビューを「購入予定リスト」のプレイリストに保存できます。プレビューをミュージックストアから「ソース」リストのプレイリストにドラッグするだけです。曲やアルバムのリスト、CD ケースのジャケットをプリントする
自分だけの CD ケースのジャケットや、曲やアルバムのリストをプリントします。アーティスト、曲、アルバムについての情報をすばやく見つける
ライブラリのアーティスト、曲、またはアルバムの横にある矢印をクリックすると、iTunes ミュージックストアのその項目のページにすばやく移動できます。Apple ロスレス・エンコーダを使って音楽を読み込む
AIFF ファイルまたは WAV ファイルと同じ品質で音楽を読み込みますが、サイズはほぼ半分になります。Apple ロスレス・エンコーダを使ってエンコードした曲は、「iTunes」または iPod で聴くことができます。
| 固定リンク
「Apple/Mac」カテゴリの記事
- サンダンス映画祭で伝記映画「jOBS」公開(2013.01.29)
- iMacもMacBook Proも素晴らしいがMacProはどうなるの?(2012.10.24)
- ジョブズ死去から一年(2012.10.06)
- OS X Mountain Lion 統合アップデート v10.8.2公開(2012.09.20)
- アップルスペシャルイベントのストリーミング開始(2012.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント