« BelkinのiPod用カー電源アダプターは優れもの | トップページ | インストーラーが落ちる »

2004/05/16

Mbox買っちゃった

今までサウンドエディターとしてbias社のPeak LEを使用していたのだが、やはりマルチトラックでサウンドを編集するソフトウェアーが無いと不便でしょうがないため、同じbias社のdeckSteinberg社のNUENDOなどいろいろ検討していたのだが、やはり仲間内との互換性を考えるとdigidesign社のProToolsしかないという結論に達した。
まあ私の場合ProTools LEで十分である。
とりあえずインプットもアウトプットも2チャンネルで問題ないのでMboxのシステムを買ってみた。
mboxartsy
結果的には他の製品を選択するよりも安上がりに購入することができたのでは無いだろうか。
しかしながらやたらにおまけのプラグインなど付いており、さらにホームページ上にはMacOX 10.3.3用のアップデータがやたらにいろいろあるものでセッティングに難航している。
さらにiLocなるUSBタイプのドングルが付いておりこれが何者かわからないのだ(笑)
別にこれが無くてもProTools LEは立ち上がるのだが、どうやらオマケに付いてきたプラグインなどの認証をするものらしい。
ただ認証のさせ方が今ひとつわからないのだ・・・・
とりあえず使用感などはちゃんとセッティングできたら後日報告することにしよう。

続きはを以下の記事参照
●Mbox買っちゃった2(基礎編)

|

« BelkinのiPod用カー電源アダプターは優れもの | トップページ | インストーラーが落ちる »

サウンド」カテゴリの記事

Apple/Mac」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mbox買っちゃった:

« BelkinのiPod用カー電源アダプターは優れもの | トップページ | インストーラーが落ちる »