« WWDCライブストリーミングなし | トップページ | 「新Mac OS X のDashboardはパクリ」:Konfabulator開発者が激怒 »

2004/06/29

地味だがTiger良さそう

いまWWDCのキーノートスピーチの録画ストリーミングを見終わった。
メインはTigerだったが、30インチディスプレイはなかなかすごそう。
デザインについては意見が分かれるところだろうが、VESA規格のマウントにも対応することを考えるとあのようなデザインになるのは当然というものだ。
パワーボタンはどこに付いているのだろう。
それにしても4Mオーバーのモニターが3000ドルちょっとで購入できるっていうのは考えようによっては安いかも。(買えないけど)

Tigerに関してはPantherの時よりも地味ではあるものの着実にアップグレードしている感じ。
かなり使いやすそうだ。
多彩な検索がこなせるSpotlightも簡単にバッチ処理がこなせるAutomatorも良さそう。
音声認識は相変わらず英語のみの対応というのが残念だ。
DashboardのWidgetはMacOS X以前のデスクアクセサリーの感覚だ。
しかし発売は来年初頭というのはいかがなものか・・・明らかに1月のExpoでTigerの機能を100%発揮できるG5ラインナップが発売される予感。
今PowerMac G5を購入するのは控えた方がよいという気になってきた・・・・

|

« WWDCライブストリーミングなし | トップページ | 「新Mac OS X のDashboardはパクリ」:Konfabulator開発者が激怒 »

Apple/Mac」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地味だがTiger良さそう:

« WWDCライブストリーミングなし | トップページ | 「新Mac OS X のDashboardはパクリ」:Konfabulator開発者が激怒 »