液晶iMacは売れたのか?売れなかったのか?
新型iMacの発売が9月にずれ込むというニュースを発端に最近「液晶iMac」がらみの記事が多い。
しかし「『iMac売れすぎ……』で受注停止 - 新機種は9月のアナウンスも」というニュースと「液晶iMac、風前の灯火に--話題性と裏腹に売上振るわず」というまるっきり正反対の記事には驚かされる。
一体売れたのか売れなかったのか・・・・どっちやねん!
私は「液晶iMac」はそこそこ売れたが初代iMac〜五色iMacほどでは無かったと思っているので、どちらかというと「売れなかった」という記事寄りである。
今回のiMac受注停止騒ぎは単に生産調整の失敗なのではないか・・・
さらには秘密主義のアップルが9月に「iMacの新機種を発売する」と発表すると言うことは、完全なニューデザインではなくて単純なクロックアップモデルだったりするのではないかと思っている。
完全なニューデザインだったら品薄だろうが何だろうが発表しないのではないか?
時期的にニューデザインのiMacは新OS「Tiger」発売後、1月のMacworld Expoあたりに発表されるような気がする。
「新型iMacの発売延期で、アップル株が下落--『いまが買い時』の声も」という記事もあるが、9月にニューデザインのiMacが出なかったらおもいっきり株価下がりそう。
まあ、外れていることを祈りますが・・・
*追加記事
液晶iMacお披露目の舞台はここか?
| 固定リンク
「Apple/Mac」カテゴリの記事
- サンダンス映画祭で伝記映画「jOBS」公開(2013.01.29)
- iMacもMacBook Proも素晴らしいがMacProはどうなるの?(2012.10.24)
- ジョブズ死去から一年(2012.10.06)
- OS X Mountain Lion 統合アップデート v10.8.2公開(2012.09.20)
- アップルスペシャルイベントのストリーミング開始(2012.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント