iPodをBMW以外でも使えるアダプタ、Alpineが米で今秋発売
アルパインがかねてから噂のあったiPodをカーオーディオのユニットに接続できるインターフェースを発売するという。
「iPodをBMW以外でも使えるアダプタ、Alpineが米で今秋発売」という記事によると
「Interface Adapter for iPod」では、Alpine製ヘッドユニットを取り付け、フロントパネルかリモコンを使ってiPodを操作できる。アーティスト名、アルバム名、楽曲名などの情報はヘッドユニットに表示され、つまみを回して音楽リストをスクロールする。


ということで、曲名などまで表示されるあたりがトラックナンバーしか出ないBMWのものより優れている。
Alpineによると、「MediaXpander」機能によって圧縮されたデジタルメディアの「失われたディテールを再現する」。レシーバーは、同社の「Bass Engine」機能を備え、車内で最適な音質になるようシステムを調整するという。
ということで音質にもこだわっているのだろう。
AppleとBMWのニュースを受け手の発表な訳だが、今年の初めに第一報が流れたのに正式発表は今で発売はこの秋なのだそうだ。
ちょっと遅すぎやしないか・・・
日本でも秋にリリースされるようだ。
参考
アルプス、プライベートショー「ALPS SHOW 2004」を開催
−iPodをカーオーディオで制御するユニットを参考展示
iPodをBMW以外でも使えるアダプタ、Alpineが米で今秋発売
| 固定リンク
「iPod」カテゴリの記事
- AppleがiPhoneとiPodを一新(2012.09.13)
- 本日のアップルスペシャルイベントまとめ(2010.09.02)
- 今回のアップルスペシャルイベントはひと味違う(2010.09.01)
- アップルが9月1日にスペシャルイベント開催(2010.08.26)
- Apple TVがiTVとしてiOS搭載で発売される噂(2010.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント