マイクロソフトにはイメージチェンジが必要
『S・バルマー:「マイクロソフトにはイメージチェンジが必要」』という記事によると
Microsoftの最高経営責任者(CEO)Steve Ballmerは米国時間6日、全社員に宛てた電子メールの中で、Microsoft製品の最新バージョンには所有するだけの価値があることを、顧客にもっとうまく伝えていく必要がある、と述べた
とのこと。
確かに私の周りのウインドウズユーザで、Offise XPからOffice 2003にアップグレードした人を見たことがない。
最近になってやっとWindows 2000からWindows XPに切り替える人が多くなってきた程度である。
これも「新しいPCを買ったらプリインストールされていた。」という人ばかりである。
まあ会社の業務で使っている人ばかりだから仕方ないのかもしれないが、個人所有のノートPCにぐらい最新のバージョン入れてもバチは当たらないような気がするのだが・・・・
仕事で付き合いのある一部上場IT企業の人に「Office 2003ってどんな新機能が付いたの?」って聞いたら「さあ?」って答えが返ってきた。
業界の人でさえこれだから一般のユーザーはわかんないだろうなあ・・・・
かたやこんな記事もある『アップルのCEOは、懐疑的な人さえも感心して納得してしまう「現実歪曲フィールド」を張り巡らせる 』こちらはアピールしすぎか(^_^;)
| 固定リンク
「IT一般」カテゴリの記事
- アマゾンがKindleの予約開始(2012.10.24)
- ソニーが個人情報7700万人分流出の可能性?(2011.04.27)
- Ustream中継マシンVR-5を試す!(2010.12.30)
- Googleが水曜日に新たなソーシャルサービスを発表か?(2010.02.09)
- ファイルメーカーがダウンロード販売を開始(2009.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント