« iPod miniがやってきた | トップページ | マイクロソフトがMacintosh版のゲームに注力宣言! »

2004/07/25

まだこんな議論やってるのか!

N@Blogさん経由で以下のような記事を知った。
「 NTT Com、音楽配信事業の現状と課題に関する説明会 音楽配信サービスは「違法配信への対抗措置」として推進」なのだそうな。
日本でのiTunes Music Store展開について各社検討など行っているのかと思ったらまだこんな段階なのね。
しかも日本独自の販売方法まで検討しちゃってるし・・・
再販制度にしっかりと守られ「CCCD」に「輸入音楽CD規制」などやりたい放題の日本のレコード業界ならではの議論といえるだろう。
前にも書いたが「このCD絶対買う!」という所有欲を満足させる音楽コンテンツを提供してこなかったのがCDの売り上げ低下につながっているわけで・・・
こんな議論やってる状態でiTunes Music Storeが日本で展開される可能性はあるんでしょうか??
私としては日本のコンテンツいらないから今現状のiTunes Music Storeのサービスを日本でも購入できれるようになればそれでいいんだけどなあ・・・

|

« iPod miniがやってきた | トップページ | マイクロソフトがMacintosh版のゲームに注力宣言! »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだこんな議論やってるのか!:

« iPod miniがやってきた | トップページ | マイクロソフトがMacintosh版のゲームに注力宣言! »