やってもた・・・
職場のPowerMac G4が一週間ぐらい前から調子が悪くなっていた。
そこで一昨日ディスクユーティリティーでチェックしてみたところ修復できない問題があるとのこと。
幸いもう一台内蔵の内蔵ディスクと外付けのFireWireディスクがあったので、外付けディスクにMacOSXを入れてそこから起動し、もとの起動ディスクを丸ごとディスクイメージにしてもう一台の内蔵ディスクにバックアップすることができた。
バックアップさえ出来れば怖い物はない。
元の起動ディスクを初期化してバックアップしておいたイメージを書き戻すだけだ。
早速初期化して書き戻しにチャレンジしてみたら省エネルギー設定が働いて失敗。
まあバックアップあるし、気を取り直して省エネルギー設定を切って、もう一度初期化・・・・ん??
うあああああーーー!!バックアップした方を初期化してしまったーーー!!
こんなあり得ないミスを・・・・最低の気分だ。
実際かなりしゃれにならない状況で真っ青である。
何とか復旧できない物かと昨日の午前中からノートンのVolume Recoverをかけているが、これがまた遅いの何のって・・・もう32時間ほどたつがまだ終わらない・・・
中途半端ではある物の最近のファイルはバックアップしてあったので今はPowerBook G4で何とかしのいでいる。
ノートンはつい先ほどから虹色カーソルが回りっぱなしになってるけど、これって動いているのだろうか??
| 固定リンク
「Apple/Mac」カテゴリの記事
- サンダンス映画祭で伝記映画「jOBS」公開(2013.01.29)
- iMacもMacBook Proも素晴らしいがMacProはどうなるの?(2012.10.24)
- ジョブズ死去から一年(2012.10.06)
- OS X Mountain Lion 統合アップデート v10.8.2公開(2012.09.20)
- アップルスペシャルイベントのストリーミング開始(2012.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント