« 耳について離れない・・・ | トップページ | 糞害に憤慨(なんちって・・) »

2004/08/24

iPodとiPod miniは音が違う!

最近カーオーディオの音がいまいち気にくわなくなってきた。
結構気に入ってたつもりなのに今ひとつローエンドのもたつきが気になる・・・・
いろいろ音質をいじってみたりしたのだが前線改善されない。
「こりゃスピーカーの買え時なのかも・・」なんと思っていたときふと現在の再生装置iPod miniが気になった。
「まさかこれのせいじゃないよね?」・・・もともと使用していた第3世代iPodに取り替えてみたら、なんと見事に音が改善された。
以前iPod miniのフォトレビューをやった際に「サウンド的には基本的に第3世代iPodと同じと思って良いだろう」なんて書いたが、あれは、以前レポートしたiPod In-Ear Headphonesにて試聴した結果だった。
考えたらまともなオーディオシステムで両者を比較したことはないので早速やってみた。
同じ音源いくつかで試聴した結果はヘッドホンでは解らなかったが確かに音が違う。
iPodの方がローエンドがのびており、音の立ち上がりが遙かに早いのでリズムの切れも良い。
高域も多少違うがそれよりも低域がかなり違うのだ。
圧倒的にコシがある。
まあiPod miniはあくまでヘッドホンステレオという扱いで、まともなオーディオシステムにつなごうとは思わなかったため気づかなかったが、カーオーディオも十分まともなオーディオシステムだという認識が不足していた。
デジタルプレーヤーとは言ってもやはりネックはアナログ回路。
単なる携帯プレーヤーという点で言えばiPod miniは十分以上の音質を持っており、よほどのヘッドホンを使わない限り音の違いはそれほど無いのだが、本格的なオーディオシステムに接続する場合はiPod miniよりもiPodの方がおすすめである。

|

« 耳について離れない・・・ | トップページ | 糞害に憤慨(なんちって・・) »

iPod」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPodとiPod miniは音が違う!:

« 耳について離れない・・・ | トップページ | 糞害に憤慨(なんちって・・) »