« 糞害に憤慨(なんちって・・) | トップページ | iLife '04便利帖 »

2004/08/27

心斎橋に行ってみた。

8月28日(土)オープンのAppleStore Shinsaibashiが現在どのような状態なのか通りすがりに覗いてみた。
心斎橋が解らない人のために解説しておくと大阪名物「くいだおれ」、「グリコの看板」、「カーネルサンダースの沈んだ道頓堀」から歩いてすぐのところである。
周囲はブランドショップが並ぶ通りなのでポジショニング的には銀座と同じといえるだろう。
大阪に住んでいる人向けに解説すると心斎橋の大丸の斜め向かいぐらいだ。
26日の夜見た限りでは外観は完全に完成している。

store1

銀座に比べてフロア面積は広いようだが、どうやら2階建てのようで多少小振りである。

store2

シャッター越しの写真でわかりにくいが、噂通り1階と2階はガラスの螺旋階段で接続されている。
多少磨りガラスになっているが思ったより透けているので、あがるのは結構怖そうだ。
しかし見事な美しさである。

store4

中はと言うとディスプレイは27日の内覧会に向けてほぼ完了しているものの、内装の最後のつめが行われているようでかなり遅くなりそうな雰囲気である。

store3

アップルの方や職人さんがまだ中で作業をしているが何をやっているかは不明であった。
まだ並んでいる人はいなかったが、通りすがりの若い人はかなりの確率で立ち止まって中をのぞき込んでいる。
ちなみに世界中のアップルストアーのオープンに立ち会う謎の集団「ifo AppleStore」のメンバーはすでに来ているようでホームページには多くの写真ムービーまでがアップされていた。(脱帽・・・)
さて、果たして28日にはいったい何人が並ぶのだろう・・・・

|

« 糞害に憤慨(なんちって・・) | トップページ | iLife '04便利帖 »

Apple/Mac」カテゴリの記事

コメント

お、中が見えてますね~
私が行ったときは真っ暗でした。
土曜日、雨降らなかったら行ってみよう(^^;

投稿: ドラちゃん | 2004/08/27 01:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心斎橋に行ってみた。:

« 糞害に憤慨(なんちって・・) | トップページ | iLife '04便利帖 »