Roxio、Napsterに社名変更し音楽サービスに集中
「Roxio、Napsterに社名変更し音楽サービスに集中」って・・・マジ?
Roxioというと世界中で使用されているCDライティングソフトの老舗。
当然私もRoxio Toast 6 Titanium使ってます。
そんなRoxioが音楽販売サービス企業へ転身して名称もNapsterへ変更するというのだからびっくりである。
ひょっとして購入した音楽をこれから出るであろうToastを使ってCDに焼くという、iPodのCD版という流れを考えているのだろうか?
とうてい成功するとは思えないのだが・・・・
| 固定リンク
「IT一般」カテゴリの記事
- アマゾンがKindleの予約開始(2012.10.24)
- ソニーが個人情報7700万人分流出の可能性?(2011.04.27)
- Ustream中継マシンVR-5を試す!(2010.12.30)
- Googleが水曜日に新たなソーシャルサービスを発表か?(2010.02.09)
- ファイルメーカーがダウンロード販売を開始(2009.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント