台風の次は地震
6時頃テレビを付けたらなんだか地震の速報が流れている。
よくよく見たら新潟震度6+って・・・
実家が新潟の友人に電話したら地震が起きたことなど全く知らなかったので解っている範囲の状況を教えた。
彼の話によると実家も心配なのはもちろんのこと、偶然部下が新潟に仕事に行っているという・・・
全く電話連絡は付かないようだ。
彼の部下というのは私も知っている人間だけに心配だ・・・
テレビでは状況が全く解らないようで、最初単純に震度だけが表示され現在徐々に被害の状況が伝えられ始めている。
東京にいる時、実家のある阪神淡路大震災が起きた時、偶然徹夜をしていて第一報を見た時の状況に似ている。
明朝になったら倒壊した家屋や脱線した新幹線など、生々しい映像が伝えられ始めるのだろう。
ここのところテレビでは災害の映像ばかり見ている気がする・・・・
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 昭和40年代の東京(2013.01.29)
- 私の10大ニュース。良いお年を!(2012.12.31)
- そろそろブログ再開(2012.09.10)
- 個人的10大ニュース(2010.12.28)
- CELL REGZAってどうなの?(2010.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント