そんなやつはいない
HOTWIRED記事「ゲームに熱中しすぎて現実との区別が曖昧に」を読んだらすごいこと書いてありました。
「塊魂」やりすぎて、車運転中に郵便ポストを巻き込もうと思ってハンドル切りそうになったとか、「動物の森」やりすぎて公園の木を揺すってアイテムを落とそうとしたとか・・・・
その様なゲームと現実がごっちゃになる現象が頻繁にあるように書かれているのはいかがなものでしょう?
挙げ句の果て
「長時間コンピューターの前に座り、ソフトウェア上でやった操作を取り消すためにCtrlキーとZキーを繰り返し使っている。そのため、現実の生活で何かやり直したいことがあると、いつもこの2つのキーに手が伸びてしまい、何も起こらないと不思議な気分になる」とホフマンさんは語った。
なんて書いてある。
そんなやついねーよ!・・・できたら便利だけどね(^_^;)
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 昭和40年代の東京(2013.01.29)
- 私の10大ニュース。良いお年を!(2012.12.31)
- そろそろブログ再開(2012.09.10)
- 個人的10大ニュース(2010.12.28)
- CELL REGZAってどうなの?(2010.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここにいます、私はありますよ!
頭の中でコマンド+Zキーを押してしまうことが・・・
手で文字を書いたりすることが少ないので
間違ったりしたときには
ついつい思い浮かべてしまいます
文字化けしてたらごめんなさい
私の画面では読めないので
コピペしたので
投稿: miz | 2005/01/15 12:35
コメントありがとうございます。
文字化けしておりません。
というか・・・実在したとは・・
し・・失礼しました(汗)
投稿: kumanomix | 2005/01/15 14:29