« Apple Store今度は渋谷 | トップページ | あららNew iPodシリーズ発表 »

2005/02/22

PDAの終わる日

Newtonをボストンで誰より先に買ったのがPDAとの出会いだった。

その後Palmの時代がやってくる。
英語版のPalmを日本語化していた日々。

ViserをサンフランシスコのMACWORLDで買ったのも思い出深い。
必死で日本語化して、動くソフト探しまくって・・・・
Macの初期の頃のような興奮だった。
CLIEの投入は嬉しかった。
完璧に日本での活用を意識したスペック。
しかしその後停滞が訪れた。
最近のPalm関係のニュースの少なさ多少の不安は感じていたものの、いつかやってくると思っていた記事「ソニー、クリエの新機種投入を終了
ハッキリ言ってショックだ。

あんなにワクワクしたのに・・・
しかし日本にはこんな逆境を押しのけるだけの恐るべきスタッフがいる。
あてがいぶちの日本語環境ではなくて自分で作る日本語環境。
停滞気味だったPalmが面白くなるのはこれからなのかもしれない。

|

« Apple Store今度は渋谷 | トップページ | あららNew iPodシリーズ発表 »

IT一般」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PDAの終わる日:

« Apple Store今度は渋谷 | トップページ | あららNew iPodシリーズ発表 »