Blu-rayとHD DVDの企画が1つにまとまる可能性が・・
ITmedia記事「ソニー新社長、Blu-rayとHD DVDの規格統合の可能性に言及」という記事。
久しぶりの明るい話題です。
Blu-rayとHD DVDに関してはこのエントリーや、あのエントリーでも書きましたが、正直「間違いなく2つの規格が並行して進む」と諦めていました。
一方ソニーが経営トップ交代による新体制になってから「このプロダクツが消える」、「この分野から手を引く」、「事業を統合」などの改革のニュースが毎週飛び込んでくるものと思っていたのですが、なーんのニュースもなくなってしまい多少拍子抜けしていたさなかのニュースがBlu-rayがらみとはなかなかの驚きです。
さすがストリンガー氏は元々映画産業の人だっただけのことはありますね。
ただあくまで可能性の話で
「消費者の声に耳を傾けると、敵対する2つの規格が存在するのは残念なことであり、われわれは統合あるいは妥協の可能性を完全に捨ててしまったわけではない」
と記事中にあるように「がんばる!」という声明レベルですが何とか統一して頂きたいですねー。
がんばれソニー。
| 固定リンク
「IT一般」カテゴリの記事
- アマゾンがKindleの予約開始(2012.10.24)
- ソニーが個人情報7700万人分流出の可能性?(2011.04.27)
- Ustream中継マシンVR-5を試す!(2010.12.30)
- Googleが水曜日に新たなソーシャルサービスを発表か?(2010.02.09)
- ファイルメーカーがダウンロード販売を開始(2009.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント