同時多発テロ
一時期イギリスとアイルランドとのいざこざでロンドンあたりでは爆弾テロが頻繁に起きた時代があり、私がロンドンに行った時も町に装甲車が走り回るようなシーンに出くわしたりしました。
でもあれは爆破というアピールが目的で、確実に人を殺そうという意志はなかったように思います。
もちろん意志がないだけで爆破するわけですから死者が出るのですが・・・
でも7月7日のテロはは違います。
明らかに無差別大量殺人が目的です。
国と国との戦争のように明確じゃない戦いが繰り広げられています。
G8では先日のLIVE8の効果かアフリカの支援に関する話題もされようとしていました。
そこにこのテロです。
テロ問題が最重要課題になってアフリカ問題は先送りになるかもしれません。
私たちが夢見てた21世紀はテロの世紀なのでしょうか・・・
反吐が出ます・・・
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 昭和40年代の東京(2013.01.29)
- 私の10大ニュース。良いお年を!(2012.12.31)
- そろそろブログ再開(2012.09.10)
- 個人的10大ニュース(2010.12.28)
- CELL REGZAってどうなの?(2010.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント