iPod nanoのディスプレイ問題で集団訴訟
ITmedia記事「iPod nanoのディスプレイ問題で集団訴訟」
「iPod nanoは普通に使っていても画面が傷だらけになって見えなくなってしまう」として集団訴訟が起こされたわけですが、iPodを普通に使うと間違いなく傷だらけになります。
第一世代iPodが出た時、当然ケースなども無いわけで・・・表は透明プラスティック裏は鏡面仕上げですから確実に傷が目立つ仕上げなのは一目瞭然。
かなり気をつけて使っていましたが1週間で傷だらけになった記憶があります。
なにせ「指紋が付いたから」とティッシュで拭いても傷が付くデリケートさにはちょっとまいりますね。
ただしティッシュはガラスレンズの眼鏡も傷つけるそうで、その話を聞いてからiPodを拭く際は眼鏡ふきを使うようにしています。
その後は新しいモデルが出るたびにケースを活用して保護するようにはしてきました。
それだけ丁寧にiPodを使用してきた側から見ると「なにをいまさら」という感じ。
訴訟した人たちは今までiPod使ったこと無いのでしょうか?
アメリカ人は物の扱い雑だから傷ぐらい付いても平気じゃなかったんですか?
なぜ今頃訴訟なのか理解に苦しみます(笑)
追記:CNETがさらに詳しい記事を掲載しています「iPod nanoの「傷つきやすい画面」が裁判沙汰に--米で集団訴訟」
以前お伝えした「液晶が割れる製造上の問題」と傷が付く問題をごっちゃにして訴状出している気がしますね。
| 固定リンク
「iPod」カテゴリの記事
- AppleがiPhoneとiPodを一新(2012.09.13)
- 本日のアップルスペシャルイベントまとめ(2010.09.02)
- 今回のアップルスペシャルイベントはひと味違う(2010.09.01)
- アップルが9月1日にスペシャルイベント開催(2010.08.26)
- Apple TVがiTVとしてiOS搭載で発売される噂(2010.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>なぜ今頃訴訟なのか理解に苦しみます(笑)
世の中には、アップルの指し出す物を「ありがたく」受け取る人ばかりじゃないってことでしょうか?ま、そちらの方が健全な姿なんですが(笑)
私のパワーブックは、キーボードの型が液晶につきます。これも設計ミスですね。
iPodを大事に扱うかどうかは別にして、傷つきやすい樹脂を常に持ち歩く製品に使ったことはやっぱりアップルの不注意ですね。
勿論私は買いません。
投稿: じゅん | 2005/10/31 09:39
コメントありがとうございます。
>アップルの指し出す物を「ありがたく」受け取る人ばかりじゃないってことでしょうか?
たしかにおっしゃるとおりですね。
どうもMacに入れ込んでいると目が曇っていけません(笑)
ただ妻のiPod nanoは傷一つ無く未だにピカピカなんですよ。
とりあえず「物は大切に使いましょう」と言うことでしょうか。
投稿: kumanomix | 2005/10/31 10:00