iPod nano Tube到着
iPod nanoは傷が付きやすいと集団訴訟まで起きる昨今、iPod nanoと先に紹介したLanyardヘッドフォンと同時にAppleStoreに注文したiPod nano Tubeが到着。
写真の状態からピクリとも動かないんで、結構焦ってしまいました。
よくよく冷静に考えた結果、ディスプレイの穴から入れるんじゃないの?と気づきやってみました。
正解!
簡単に装着できました。
ホイールの部分も一体となっているため、ホイールがすり切れるのを心配する必要もありません。
あとはディスプレイに保護フィルムを貼ると完璧です。
ただアップル純正のジャケットなのに、装着したままiPod nanoのDockには刺さりません。
従来のiPodのDockを使用した方が良さそうです。
あと、ホールドスイッチの部分も一体成形なので、非常に操作しづらいのも難点。
色がかなり蛍光色なのが気になる人は白を使いましょう。
あとカラフルな5色揃っているのは良いのですが、ブラックモデルの場合かぶせるとどんな感じになるんでしょうね?
| 固定リンク
「iPod」カテゴリの記事
- AppleがiPhoneとiPodを一新(2012.09.13)
- 本日のアップルスペシャルイベントまとめ(2010.09.02)
- 今回のアップルスペシャルイベントはひと味違う(2010.09.01)
- アップルが9月1日にスペシャルイベント開催(2010.08.26)
- Apple TVがiTVとしてiOS搭載で発売される噂(2010.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント