50年で優れたガジェットの第2位はiPod
米PC WORLD紙の企画「The 50 Greatest Gadgets of the Past 50 Years」によりますと、ここ50年間で最高の出来のガジェットはソニーのウォークマン(1979)。
そして第2位はAppleのiPod(2001)とのことです。
1位と2位が新旧のミュージックプレーヤーというのは興味深いですね。
ちなみに2位以下は、
3. (Tie) ReplayTV RTV2001 and TiVo HDR110 (1999)
4. PalmPilot 1000 (1996)
5. Sony CDP-101 (1982)
6. Motorola StarTAC (1996)
7. Atari Video Computer System (1977)
8. Polaroid SX-70 Land Camera (1972)
9. M-Systems DiskOnKey (2000)
10. Regency TR-1 (1954)
とまあこんな調子で50位までが紹介されています。
納得するものもそうでないものもありますが、コンピュータとしては、24位に世界初のパーソナルなマイクロコンピュータ「MITS Altair 8800 (1975)」が入っているのは良いとして、
25. Radio Shack TRS-80 Model 100 (1983)
28. Apple Newton MessagePad (1994)
なんてマシンが入っているのに世界最初の量産されたパーソナルコンピュータApple II(1977)が入っていないのは腑に落ちなかったりします。
あとデジカメ関連のものが「Connectix QuickCam (1994)」しか無いのもいかがなものか(笑)
デジカメではないのですが、パトローネの代わりにフィルムカートリッジを使用した低価格カメラ「Kodak Instamatic 100 (1963)」なんてメチャメチャ懐かしいものが入っていたりします。
| 固定リンク
「iPod」カテゴリの記事
- AppleがiPhoneとiPodを一新(2012.09.13)
- 本日のアップルスペシャルイベントまとめ(2010.09.02)
- 今回のアップルスペシャルイベントはひと味違う(2010.09.01)
- アップルが9月1日にスペシャルイベント開催(2010.08.26)
- Apple TVがiTVとしてiOS搭載で発売される噂(2010.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント