Backup 3.1登場
.Macユーザに向けてBackupが3.1にアップグレードされていました。
新たにiLifeのコンテンツ、各種設定、iTunesのバックアップが用意され、ワンタッチで設定することが可能です。
iLifeのバックアップを選択するとiLife各種アプリケーションのプロジェクトファイルやライブラリのバックアップが可能です。
元のファイルがどこにあるのか等を考えずに設定できるのが嬉しいですね。
また例えばiTunesのライブラリ、プレイリスト、購入したコンテンツを別々にバックアップ設定できるなど、詳細な設定が可能となっています。
バックアップメディアはCD-R、DVD-R、HDD、ネットワークなど多彩なメディアから選択でき、これらを組み合わせてスケジュール毎に異なったバックアップ先を選択することも可能となりました。
.Macクイックツアーで、新しいBackupの詳細な解説をムービーで見ることができますのでチェックしてみましょう。
| 固定リンク
「Apple/Mac」カテゴリの記事
- サンダンス映画祭で伝記映画「jOBS」公開(2013.01.29)
- iMacもMacBook Proも素晴らしいがMacProはどうなるの?(2012.10.24)
- ジョブズ死去から一年(2012.10.06)
- OS X Mountain Lion 統合アップデート v10.8.2公開(2012.09.20)
- アップルスペシャルイベントのストリーミング開始(2012.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント