« 予定通りFinal Cut StudioがUniversal Binaryで登場 | トップページ | 進化と退化 »

2006/03/30

iPodで音量の上限設定が可能に

AppleiPodの音量を制限するアップデータの配布を開始しています。
アップデートされたiPodには「音量制限」というメニューが加わり、上限を自由に設定することが可能です。
詳しくはアップルのこちらのページに解説されています。
最初は大音量をめぐる裁判の影響で最大音量が強制的に下げられてしまうのでは無いかと焦りましたが、実際は設定後も変更可能です。
ただ暗証番号の設定も出来ますから子供のiPodの音量を親が設定することも可能なのでしょう。

参考:ITmedia記事「Apple、iPodに「音量制限」機能を追加

|

« 予定通りFinal Cut StudioがUniversal Binaryで登場 | トップページ | 進化と退化 »

iPod」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPodで音量の上限設定が可能に:

« 予定通りFinal Cut StudioがUniversal Binaryで登場 | トップページ | 進化と退化 »