今度こそ本物のオリガミ?
オリガミプロジェクトと共に展開されていたインテルのウルトラモバイルPCのティーザー広告。
日本時間の今日未明にその詳細が発表されました。
現在サイトにアクセスが殺到しているようで、表示にえらく時間がかかるのですが、超小型のタブレットPCという感じ。
筐体の裏半分が回転してフルキーボードが現れるギミックがちょっとオリガミっぽくありません??
画面は確かにWindows XPです。
でもってPRODUCTのメニューを選択すると3月9日発表と書いてあります。
USAGE MODELメニューには使用シーンが描かれています。
写真の下には「UMPCであなたは以前は考えもしなかった場所でインターネット出来ます」と言うことで、歩きながらメールできたり、外出先で株価を見たり、ドライブや歩いているときにGPSで地図を見たり、台所で最新ニュースを見たりと、日本では携帯電話で実現できているようなシチュエーションが書かれています。
その他、音楽、ビデオ、テレビ番組、写真のダウンロードや、チャットも出来ると書かれています。
写真にはチャットしている雰囲気が写っています。
テレビ番組をどのようにダウンロードするのかは不明です。
後、Wi-Fiなのか携帯電話を内蔵しているのかも解りません。
コンセプトビデオ(現在混んでいてまともに動きません)を見ると結構面白いショットが沢山ありました。
面白いのは裏側半分を回転したりずらしたり出来るようで、片方はフルキーボード、片方はカーソルとなっており、画面も縦にも横にも使えるなかなか面白いギミックです。
でもずいぶんフェミニンなスタイルだと思ったら別のモデルもありました。
タブレットとしても液晶を裏返してキーボードとしても使えるザウルスのようなスタイルのモデルです。
色々なメーカーが参入しているということを表しています。
3月9日にマイクロソフトの発表があるのでしょうが、複数のメーカーが参加している割には今回リークが少なかったですね。
| 固定リンク
「IT一般」カテゴリの記事
- アマゾンがKindleの予約開始(2012.10.24)
- ソニーが個人情報7700万人分流出の可能性?(2011.04.27)
- Ustream中継マシンVR-5を試す!(2010.12.30)
- Googleが水曜日に新たなソーシャルサービスを発表か?(2010.02.09)
- ファイルメーカーがダウンロード販売を開始(2009.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一台購入したが、価格、購入方法を教えて下さい。
投稿: 高橋 康寿 | 2006/08/01 21:44