WWDCで発表されたもの
日本では深夜2時から始まるWWDCのキーノート。
起きているつもりがすっかり寝てしまいました。
すでにキーノートの模様は録画がストリーミング放送されていますのでご覧ください。
WWDCで発表されたものは大きくは3つ。
●まずは待望のプロフェッショナル向けデスクトップマシンMacPro。
外観のスタイルは基本的に同じながら、内部はXserveを思わせる4基のHDDベイが搭載されるなど内部構造は大きく変わっています。
デュアルコア Intel Xeon "Woodcrest" プロセッサ×2
(クロックは2GHz、2.66GHz、3GHz)
プロセッサ毎に独立した4MB共有L2キャッシュ
独立1.33GHzフロントサイドバス×2系統
1GBメモリ(667MHz DDR2 Fully Buffered DIMM、ECC機能付き)
NVIDIA GeForce 7300 GT 256MB グラフィックカード
250GB 7200-rpm 3Gbps シリアルATA ハードディスクドライブ1
2層記録式16倍速SuperDrive (DVD+R DL/DVD±RW/CD-RW)
価格は最低構成で¥272,550から購入可能で、基本構成では¥319,800となっています。
光学ドライブのベイが2つあるのはブルーレイなどの準備のためでしょうか?
●2つめはようやくインテル化されたXserve。 最大3.0GHzの64ビット デュアルコアIntel “Woodcrest” Xeonプロセッサ×2搭載。 Xserve G5の最大5倍もの高速パフォーマンスなのだそうです。
これでMacの全ハードウェアがインテル化されたことになります。
●3つ目は待望のMacOS X Leopard。
64ビットに対応している他。
OS版のUndoとも言えるバックアップ機能Time Machineなど思った以上に先進機能が搭載されているようです。
来年春発売とのこと。
これはかなり楽しみです。
| 固定リンク
「Apple/Mac」カテゴリの記事
- サンダンス映画祭で伝記映画「jOBS」公開(2013.01.29)
- iMacもMacBook Proも素晴らしいがMacProはどうなるの?(2012.10.24)
- ジョブズ死去から一年(2012.10.06)
- OS X Mountain Lion 統合アップデート v10.8.2公開(2012.09.20)
- アップルスペシャルイベントのストリーミング開始(2012.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント