Aperture 1.5登場
アップルはドイツのケルンで行われるイメージングの展示会photokina 2006に合わせてプレス発表を行いAperture 1.5を発表しました。
柔軟なライブラリ管理、iLife '06とiWork '06とのシームレスな連携、XMPメディアサポート、新しいパワフルな調整ツールなど20以上の新機能が搭載されているとのこと。
またApertureをサードパーティのアプリケーションと連携できるAPIも搭載されているそうです。
価格も従来の499ドルから299ドルに改訂(日本では¥34,000)され、さらに現行のAperture 1.0ユーザには無償アップグレードが近日行われるとのことです。
待望の日本語化も実現したため、日本語のページも登場!
やっと本格始動という感じでしょうか?
| 固定リンク
「Apple/Mac」カテゴリの記事
- サンダンス映画祭で伝記映画「jOBS」公開(2013.01.29)
- iMacもMacBook Proも素晴らしいがMacProはどうなるの?(2012.10.24)
- ジョブズ死去から一年(2012.10.06)
- OS X Mountain Lion 統合アップデート v10.8.2公開(2012.09.20)
- アップルスペシャルイベントのストリーミング開始(2012.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント