« アップル製携帯への期待度 | トップページ | GoogleがYouTubeを買収 »

2006/10/06

ectoがインテル対応

このblogというとWeb上の記事作成ページから書き込みをするのが普通のようですが、私は記事の書き込みには最初からblog記事製作ツールのectoを使用しています。
htmlのコマンドや記述方法を知らなくても簡単に記事作成ができ、写真の貼り付けもワープロ感覚で使用することができるので多分ectoが無かったらblogを続けることはできなかったかもしれません。

Ectoscreensnapz001

そんなectoはメジャーバージョンアップ版ecto 3.0のリリースに向けて開発が進んでいるようですが、現在の2.4.1のインテル版がリリースされていました。
このページからダウンロードできます。
ちなみにUniversalアプリケーションでは無くインテル専用なのでPowerPCでは起動できません。
まあ今までのバージョンでもRosetta上で問題なく動作するのでIntel Macでも使用できていましたが、Intel版を使用した方がよいかも・・・まあツールの性格上使用感は何も変わらないという噂もありますが・・・(笑)

|

« アップル製携帯への期待度 | トップページ | GoogleがYouTubeを買収 »

Apple/Mac」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ectoがインテル対応:

« アップル製携帯への期待度 | トップページ | GoogleがYouTubeを買収 »