iPodでビデオを見ることができるようになると多少不便に感じるのがiPodから音が出ないこと。
お気に入りの映像作品やビデオクリップなどを人に見てもらおうと思ってもいちいちヘッドホンを渡さなければならないのを煩わしいと感じるのは私だけではないでしょう。
マイクロスピーカーを前々から欲しいと思っていたのですが、思ったより大きかったり、アンプ内臓じゃなかったり、ボディーから直接ミニジャックが出ているのでケースを付けていると装着できなかったり・・・なかなか良い製品がありませんでしたが、先日岩本町のディスカウントストアで面白い商品を見つけました。
SOUND MONSTERという製品でモノラルではあるもののアンプ内蔵です。
右上にはストラップを通す穴が空いていたりします。
iPodに接続するとこんな感じで大変小型なのが分かりますよね。
ビデオをヘッドホン無しで楽しむことが出来ます。
本体正面にはUSBポートとパワースイッチがついており、PCやMacのUSBコネクタに接続してバッテリーの充電を行うことが出来ます。
メーカーのサイトには「演奏時間5時間」なんて書いてありますが本当に5時間もバッテリーが持つのかはまだ試していません。
底面にはステレオミニジャックが収納されており、45度の角度まで引き出すことが可能です。
音質的には大きさから考えても良いわけは無いのですが、まあ十分聴ける感じ。
ニンテンドーDS Liteの音色と近いと言えば分かっていただけるでしょうか?
ただニンテンドーDS Lite内臓のスピーカーよりも音量が出るので、こんな使い方をすると意外に良かったりもします。
ついでなのでこんなこともしてみました。
音は悪いけどちゃんと大きな音でなってくれます。
まああんまり意味無いですが(笑)
2000円を切る価格であちこちで販売されていますので、シャレで買ってみるのもいいかも。
思ったより役に立ちますよ。
最近のコメント