« U2 Vertigo Tour 2006レポート(ネタバレ) | トップページ | iPhotoで年賀状?? »

2006/12/07

PowerBookでBluetooth携帯を使う

なんだかここのところライブレポートばかりアップしていました。
このままではなんのblogか分からなくなるので久々にMacネタなど・・

以前サブ携帯にFOMA M1000を使用していたのですが、とてもPDAとしては使える代物ではなく、単純にBluetoothモデムの役にしかたっていませんでした。
こんな物のために2回線契約しているのはバカみたいなので、夏頃に1回線解約し、メインの携帯をBluetooth付きのP902iSに機種変。
「これでメインの携帯だけでBluetoothモデムとして使える」と喜んでいたのですが、どうにも設定がうまくいかない・・・
忙しいこともあり散発的に悩んでいたのですが、先日これを解決してくれるすばらしいページを見つけました。

あれこれ、とりあえず」というblogの「P902iをMacでつかう」というタイトルの記事!(まんまやん!)

このページを読んでびっくりしたのですが、APNの設定にコンソール叩かなきゃ行けないようで・・・こりゃ私の手におえなかったはずです・・・
私はモバイル環境ではプロバイダーはNiftyを使用しているのですが、この記事を参考に設定したら無事PowerBookでP902iSのBluetooth機能を使用したパケット通信を行うことが可能となりました。
64kbpsではあるものの快適快適!!

3.6MbpsのHIGH-SPEEDデータ通信が一般的になるとさらに快適になるでしょう。

|

« U2 Vertigo Tour 2006レポート(ネタバレ) | トップページ | iPhotoで年賀状?? »

Apple/Mac」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PowerBookでBluetooth携帯を使う:

« U2 Vertigo Tour 2006レポート(ネタバレ) | トップページ | iPhotoで年賀状?? »