« EUで1つのiTunes Storeを! | トップページ | Leopardは10月! »

2007/04/13

日本人はブログ好き?

引っ越しの余波で更新が中断したりしていますが、そんなときに「世界中のブログで使われている言語は日本語が一番多い」なんてニュースが流れていました。
全世界のブログで日本語は37%、英語は36%なのだそうです。
しかも3位以降はすべて10%未満。

Slide0013
  [クリックすると拡大]

インターネット先進国なんて言われていた韓国などは「その他」の中に入っちゃっている状態。
日本人にブログがフィットしたんですかね?
最近アフリエイト目的の形だけのブログなども沢山トラックバックスパム送ってくるのですがまさかそのせいで増えてたりして・・・

なんにしてもあまり長期間更新ストップするのは良くないなあと反省させられる記事でした。

|

« EUで1つのiTunes Storeを! | トップページ | Leopardは10月! »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本人はブログ好き?:

» ブログの分類とは [超どフリーなブログ]
携帯電話やらなんやらのモバイル端末を使用しメールを送信して更新するブログはモブログ(moblog)、写真画像を主体として更新されるブログはフォトログ(photolog、fotolog)、ビデオコンテンツを配布するビデオブログはブイログ(あらへんしヴログとも)(Vlog)、アダルトコンテンツを扱うブログはエログ(elog)、オノレの持っとる書籍のISBNコードを使うて登録するとなあんもせんとホッタラかしといても本棚にその本が置かれる本専用のブログをブクログ(一部、ブクログではC...... [続きを読む]

受信: 2007/04/14 03:15

« EUで1つのiTunes Storeを! | トップページ | Leopardは10月! »