日本人はブログ好き?
引っ越しの余波で更新が中断したりしていますが、そんなときに「世界中のブログで使われている言語は日本語が一番多い」なんてニュースが流れていました。
全世界のブログで日本語は37%、英語は36%なのだそうです。
しかも3位以降はすべて10%未満。
インターネット先進国なんて言われていた韓国などは「その他」の中に入っちゃっている状態。
日本人にブログがフィットしたんですかね?
最近アフリエイト目的の形だけのブログなども沢山トラックバックスパム送ってくるのですがまさかそのせいで増えてたりして・・・
なんにしてもあまり長期間更新ストップするのは良くないなあと反省させられる記事でした。
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 昭和40年代の東京(2013.01.29)
- 私の10大ニュース。良いお年を!(2012.12.31)
- そろそろブログ再開(2012.09.10)
- 個人的10大ニュース(2010.12.28)
- CELL REGZAってどうなの?(2010.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント