日本のiTunrs StoreにDRMフリーコーナー登場!(更新)
昨日iTunes 7.2が登場し、日本でのDRMフリー対応については不明と書いたのですが、今朝になったら全世界同時にiTunes StoreにDRMフリーのコーナーiTunes Plusが登場していました。
アップルのサイトにもリリースが掲載されています。
iTunes StoreのiTunes Plusコーナーに行きiTunes Plusを有効にするかどうかを選択すると、過去の購入履歴から現在iTunes Plusで提供されたものを自動検索し、アップグレードした場合の価格が表示されます。
1曲あたり50円または70円、アルバム1枚あたり450円でアップグレードが可能と言うことで、私の場合は11枚見つかり5070円でアップグレードできるとのこと。
詳細画面に入って、全部一括でも、アルバム毎や曲毎にでもアップグレードが可能です。
コメントで一括アップグレード以外できないのでは?とのご指摘があり、調べてみたところ、一括アップグレードしかできないことが判明しました。下の図のようにiTunes Plusにはアルバム毎や、1曲ごとのアップグレード料金のリストが表示されるのですが、ここからアップグレードできないのです。かなり紛らわしいと言えるでしょう。
iTunes Storeには「iTunes Plusについてよくお問い合わせいただく質問」というコーナーがあり、そこにも「曲、ミュージックビデオ、アルバムを個々に選んでアップグレードすることはできません。」と記載されています。
一時誤った情報を記載したことをお詫びいたします。
ご指摘くださった「どくんさん」ありがとうございました!
これからはピンクフロイドもポールマッカートニーもクイーンも高音質かつDRMフリー!
スティーブ・ジョブスの公開書簡から始まった騒動が実を結び始めたわけです。
さて他社はどう動くでしょう。
見物です!
| 固定リンク
「Apple/Mac」カテゴリの記事
- サンダンス映画祭で伝記映画「jOBS」公開(2013.01.29)
- iMacもMacBook Proも素晴らしいがMacProはどうなるの?(2012.10.24)
- ジョブズ死去から一年(2012.10.06)
- OS X Mountain Lion 統合アップデート v10.8.2公開(2012.09.20)
- アップルスペシャルイベントのストリーミング開始(2012.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
> 詳細画面に入って、全部一括でも、アルバム毎や曲毎にでもアップグレードが可能です。
これ本当ですか?
iTunes Plus の FAQ にはこんなことが書いてありましたが・・・。
> 「アップグレード」ボタンですべての音楽を一度にアップグレードすることができます。これで、以前に購入された音楽はすべて iTunes Plus バージョンに置き換えられます。曲、ミュージックビデオ、アルバムを個々に選んでアップグレードすることはできません。
いろいろ試してもやっぱりできなかったのでアップグレードは泣く泣く保留せざるを得ませんでした(><)
投稿: どくん | 2007/06/01 19:49
>どくんさん
ご指摘ありがとうございます。
現在出張中でiTunesに楽曲が入っておらず試すことができません。
帰宅後確認してみます。
投稿: kumanomix | 2007/06/02 00:14