Microsoft Office for Mac 2008発売延期?!
「気になる、気になる」さんの記事によると、マイクロソフトはMac用オフィスの次期バージョン、Office 2008 for Macのリリースを当初の2007年下半期から来年1月に延期すると発表したそうです。
Leopardも延期になっている中、大変残念なニュースですが、大元の記事はマイクロソフトMac BU ゼネラル マネージャ「Craig Eisler」のコメントとしてAP通信が伝えていますので多分間違いないのでしょう。
全面的に品質の問題なのだそうですが、ウインドウズ版オフィスの新しいファイル形式のサポートと、Intelプロセッサへの対応などが遅れの原因としてあるようです。
IntelプロセッサになったらWindows版アプリの移植は早くなりそうなものですが、いままでPower PC上で動作していたオフィスをユニバーサルアプリケーションとして開発しているので確かに時間がかかりそうです。
1月のMacworld San Francisco 2008で発表して、1月中旬にリリースと言うことになりそうです。
| 固定リンク
「Apple/Mac」カテゴリの記事
- サンダンス映画祭で伝記映画「jOBS」公開(2013.01.29)
- iMacもMacBook Proも素晴らしいがMacProはどうなるの?(2012.10.24)
- ジョブズ死去から一年(2012.10.06)
- OS X Mountain Lion 統合アップデート v10.8.2公開(2012.09.20)
- アップルスペシャルイベントのストリーミング開始(2012.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント