iPhoneに日本語キーボード!?
昨日英国でiPhoneの販売が発表されましたが、以前の予想のとおりやはりGSM端末としての展開となりました。 iPhone自体発売して間もないのに初期のコンセプトを覆すような製品をリリースするわけがありません。
ところでengadgetの記事「ここが違うO2 iPhone」によると、英国版iPhoneには、キーボードの設定に日本語の設定があり、どうやらiPod touchと同じく日本語入力が出来るようです。
iPhone Fan(仮)さんによると、英国版iPhoneのシステムソフトウェアはバージョン1.1.1なのだそうで、今週中に米国版iPhoneにも提供されるようになるとのこと。
ということは今週中にiPhoneで日本語でスケジュール書き込んだり、メモを取ったり、メールを書いたり、mixiに書き込みをしたり・・・ かなり期待できます!!
うっかりiPod touchに手を出したりしなくて良かった!
唯一の心配は裏アクティベートが解除されてしまうことなのですが・・・まあ期待して待ちましょう。
| 固定リンク
「Apple/Mac」カテゴリの記事
- サンダンス映画祭で伝記映画「jOBS」公開(2013.01.29)
- iMacもMacBook Proも素晴らしいがMacProはどうなるの?(2012.10.24)
- ジョブズ死去から一年(2012.10.06)
- OS X Mountain Lion 統合アップデート v10.8.2公開(2012.09.20)
- アップルスペシャルイベントのストリーミング開始(2012.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
凄〜い!
朗報ですね・・・笑)
投稿: yana | 2007/09/19 15:15
もっとも実際に見るまで信用できない情報ではあるのですが・・・・笑
投稿: kumanomix | 2007/09/20 01:33