« The Art of NoiseのCD高!! | トップページ | iPhoneに日本語キーボード!? »

2007/09/17

iPod nano アームバンドはなかなか快適

先日、大阪での仕事があったついでにフラリと寄った心斎橋のアップルストアでiPod nano アームバンドを購入してみました。
まあそのうちさまざまなケースも出てくるのでしょうが、それほど高価でもないし「新型iPod nanoをWorkoutで使用するのにいいかな?」という感じ。

さすがアップル純正だけあって、非常に丁寧にしっかりと作られていますね。
フロント部分はビニールに覆われており、液晶部分は透明、ホイール部分は磨りガラスのようにザラザラでホイールを回しやすい構造になっています。

Dsc 6824


実際にiPod nanoを入れてみるとセンターボタンの部分が盛り上がっていて非常に押しやすいと言えるでしょう。
液晶ディスプレイに見切れる部分などは無いが、さすがにビニールだけあって照明の写り込みは仕方のないところでしょうか・・
Dsc 6825

製品写真にあるように二の腕に付けるわけですが、ベルトは一回反対側のベルト通しに通してから長さを調節してベラクロで固定します。
材質は非常に柔らかくフィット感が良く、通気口も空いているので蒸れることなく使用できました。

Ipodnanoarmband Dsc 6830

本体収納部の裏側のふたを開けるとそのままDockコネクタを接続することが可能です。
さらに本体裏側には2段階のベラクロが付いているので、将来オプションでワイヤレスリモコンなどDockコネクタに接続する小さな周辺機器がリリースされてもフタが固定できるようになっているようです。
Dsc 6826 Dsc 6827

収納する際は、ちょうど良い位置にベラクロが付いており、このように巻き付けるとが可能です。

Dsc 6831

ケース第一号がこの製品なわけですが、Workout用のニーズは多そうですよね。
これから各社から出てくるさまざまなケースも楽しみです。
出張用にはクリップの付いたケースがいいなあ・・・

|

« The Art of NoiseのCD高!! | トップページ | iPhoneに日本語キーボード!? »

iPod」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPod nano アームバンドはなかなか快適:

» iPod [iPod]
iPodについて [続きを読む]

受信: 2007/09/20 00:27

« The Art of NoiseのCD高!! | トップページ | iPhoneに日本語キーボード!? »