« IIJ 端末型ダイアルアップIPサービス終了 | トップページ | Leopardに日本語辞書が標準搭載 »

2007/10/05

「学生のほとんどがMacユーザ」写真の正体が明らかに

「ホールを埋める学生のほとんどがMacユーザー」として、いろいろなblogで話題になっていたのですが、なんだかやらせっぽい写真だったし出所不明だったので取り上げていなかった写真が次の写真。(クリックで拡大)

9489B70Ab55692Ffcac3Ec776Aa50A1F Img 6672S

この写真アメリカでも話題になっているらしく、WIRED VISIONにこの写真の解説が掲載されていました。

ミズーリ大学ジャーナリズム学部の教室の風景なのだそうで、『iLife』を使用する授業などもあることから学部がMacを推奨しているのだそうです。

写真を拡大するとWindowsマシンを使用している学生もいますが、光るリンゴマークがここまで沢山あると壮観ですね。
考えてみると、なぜ他のマシンはロゴが光るようにしないんでしょう??

|

« IIJ 端末型ダイアルアップIPサービス終了 | トップページ | Leopardに日本語辞書が標準搭載 »

Apple/Mac」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「学生のほとんどがMacユーザ」写真の正体が明らかに:

« IIJ 端末型ダイアルアップIPサービス終了 | トップページ | Leopardに日本語辞書が標準搭載 »