MacBook Airを他のマシンと比較してみた
とりあえず新しいMacBookとかあればよかったのですが、持ってないので手持ちのPowerBook G4(15インチ液晶、初代アルミ)と比較!
PowerBook G4も素晴らしく洗練されているのですが、MacBook Airがシャープな分やたら洗練され見えます。
まあ初代アルミモデルとは比較になりませんがMacBook AirのLEDバックライトはやたら明るいのでちょっとビックリ。
世の中では「MacBook Airはバッテリー交換ができない」と文句言っている人もいるようですが、そのおかげで裏側もとても綺麗。
この薄さで分かってもらえますかね??
重量的にもPowerBook G4は鉄アレイのように感じます。
またMacBook Airはコネクター類が全く見えない構造になっているのでさらにスッキリ・・
ACアダプターも一回り小さくなっています。(厚みは同じですが・・)
コネクタ形状はこんなかんじ。(左がMacBook Air)
職場にLet's noteのCF-Y7(14インチ液晶、約1510g)を使っている人がいたので早速比較。
アスペクト比がLet's noteは4:3なので幅狭い変わりに奥行きがあります。
それにしてもデザインがえらく違うものです。
まあLet's noteは耐衝撃性が売りになっていますのでデザインを比較するのはやめましょう。
画面はLet's noteもなかなか自然ですが、やはりLEDバックライトは強力です。
Let's noteはCD-ROMドライブも入っている2スピンドルマシンですから厚みがあるのは仕方ありません。
ただApple以外のすべてのマシンに言えることですが、裏側の汚さは何とかならないものでしょうか?
エンジニアの妥協がびっしり詰まっていると言っても過言ではないでしょう。
CMのようにマニラ封筒に入れて見たかったのですがあるわけもなく、手近にあったA4角封筒の中身を放り出して、MacBook Airを入れてみたら入ったのでビックリ!
マニラ封筒よりも小さいので絶対入らないと思っていたのですが、ちゃんとフタもできました。
現在セッティングでつまづいたり、MacBook Air三昧の毎日なのですが、その結果なども報告しますね。
| 固定リンク
「Apple/Mac」カテゴリの記事
- サンダンス映画祭で伝記映画「jOBS」公開(2013.01.29)
- iMacもMacBook Proも素晴らしいがMacProはどうなるの?(2012.10.24)
- ジョブズ死去から一年(2012.10.06)
- OS X Mountain Lion 統合アップデート v10.8.2公開(2012.09.20)
- アップルスペシャルイベントのストリーミング開始(2012.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント