« スパム対策ソフトSpamSieveを導入 | トップページ | iPhoneはソフトバンクから »

2008/06/03

どうなる3G iPhone!!

6月9日からSan Franciscoで開催されるアップル開発者会議WWDCが迫ってきましたが、WWDCのオープニングを飾るスティーブ・ジョブスのキーノートスピーチで、3G iPhoneが発表されるのではないかとの書き込みを毎日のように見かけるになりました。

  最新iPhone69日に発表か?

  3G iPhoneの「流出」写真 またまた登場

  3G iPhone、今度は「サードパーティー製ケースの金型」リーク

5-27-083Giphone-1

3G iPhoneがもし噂通りリリースされるとしたら、ドコモとソフトバンクが採用している電話方式W-CDMAの端末となるはずなので日本でも使用できる可能性が出てくるわけです。

そんなことから「日本ではどのキャリアからいつ発売されるのか?」という予想記事が人気となっています。

  林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(前編)

  林信行に聞く、iPhone日本発売はいつ?(後編)

  大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!

まあ冷静に考えて3G iPhoneは6月9日に出ると思いますが、林信行氏も書いているように6月9日のスティーブ・ジョブスによるキーノートスピーチで日本向け発売日やキャリアが発表されるとは思いません。

そもそも発売されても自国や、すでに発売されている国への供給で精一杯でしょう。
多分「年内に日本でのサービスも開始される」というようなメッセージがある程度ではないでしょうか?

ドコモもソフトバンクも新しいラインナップを発表したばかりですしね。

ところでこの3G iPhoneですが、日本で発売してもいきなりバカ売れするのでしょうか?

なにしろiモードのような、キャリアが提供しているサービスや携帯用に最適化されたサービスは全く使用できないので、これらのサービスに依存している人がいきなりiPhoneに飛びつくことはないでしょう。
実は私も「iモードの使用できない携帯って厳しいのでは?」と思っていたのですが、実際にiPhoneを使用してみると、iモードで行っていることはSafariを使用してすべて無料で実現できてしまうので特に問題は無いことが分かりました。
ただワンセグやオサイフケータイといった日本独自の機能は米国製のiPhoneでは提供され無いのは言うまでもありません。

最初iPhoneはMacなどと同じく、新しもの好きやApple製品好きの人から買い求めることになるでしょう。

ただ6月9日からのWWDCでは単に新しい端末の発表という以上に、iPhoneの開発環境とアプリケーションの配布に関する発表が行われます。
すぐれたアプリケーションの登場がiPhoneをオシャレな携帯電話から強力な携帯ツールへと生まれ変わらせることなるでしょう。
これによりビジネスアプリケーションの開発などが積極的に行われiPhoneはビジネス分野での活用が予想されています。

ビジネス分野への展開という話になると、伸び率が高いソフトバンクよりも、既存のユーザー数が多く、ビジネス分野への販売体制が確立されているドコモの方が選択される可能性が高いかもしれません。
まあ実際は発表されてみなければ分からないのですが・・・まあ私も大胆予想と言うことで!(笑)《追記:わずか一日で大胆予想は外れてしまいました!》

なにはともあれ日本でのリリースが楽しみですね。

|

« スパム対策ソフトSpamSieveを導入 | トップページ | iPhoneはソフトバンクから »

Apple/Mac」カテゴリの記事

コメント

大多数の予想を裏切って?ソフトバンクに決まったようですね....
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/
今年中に発売だそうです。
個人的には、あまり信用していないキャリアなので、今のAUからの移行は正直迷います。

投稿: | 2008/06/04 15:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうなる3G iPhone!!:

« スパム対策ソフトSpamSieveを導入 | トップページ | iPhoneはソフトバンクから »