エドガー・ウインター来日決定
連日のように来日情報が入ってきますが、エドガー・ウインター来日という情報も飛び込んできました。
Billboard Live 東京
9月16日、17日
Billboard Live 大阪
9月18日
現在でもかなり精力的にライブを行っているみたいです。
ショルダーキーボードの無い時代に普通のキーボード首からさげてのプレイはかなり珍しかったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
連日のように来日情報が入ってきますが、エドガー・ウインター来日という情報も飛び込んできました。
Billboard Live 東京
9月16日、17日
Billboard Live 大阪
9月18日
現在でもかなり精力的にライブを行っているみたいです。
ショルダーキーボードの無い時代に普通のキーボード首からさげてのプレイはかなり珍しかったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2年前にロックオデッセイのゲストとして初来日を果たしたThe Whoですが、ついに単独公演が決定しました。
11/13(木) 大阪城ホール
11/14(金)19時〜 横浜アリーナ
11/16(日)17時〜 さいたまスーパーアリーナ
11/17(月)19時〜 日本武道館
S¥12,000 A¥11,000(座席指定/税込)
ウドーのThe Whoサイト
The Whoって欧米では熱狂的に支持されていますが、日本では熱狂的なファンに支持されているものの多少知名度が低いのも現実。
関東だけで1万人クラスの会場3カ所って・・・そんなに動員できるものなんでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
にわかには信じられませんがSly & The Family Stoneが初の来日公演を行うというニュースが飛び込んでいました。
BARKS「スライ&ザ・ファミリー・ストーン、奇跡の初来日」
<単独公演>
9月2日(火) ブルーノート東京
料金:¥15,750(税込)
<東京ジャズにゲスト出演>
8月31日(日) 東京国際フォーラム ホールA
料金:S席 ¥8,500、A席 ¥6,500(税込)
2年前のグラミーで久々に観ましたが・・・金色のモヒカンと若作りしてはいるものの、薬物中毒だった頃の後遺症か、無茶苦茶な生活がたたったのか現在は実年齢以上に歳をとっているように見えました。
声は思ったより衰えていなかったようですが・・・
昨年もいろいろなライブに出演したようですが短時間しかステージに上がらなかったこともあったようです。
すごく観たいけど、本当に単独のライブなんて出来るんですか??
以下はウッドストックでの熱演。
マイコミジャーナル記事「米Omni Group、GTDソフト「OmniFocus」のパブリックβを公開」からのニュース。
OmniFocusとは米国で提唱されたGDTという仕事術を実践するためのツールで、ToDoをより戦略的にしたような感じです。
現在Mac版OmniFocus(日本ではact2よりオムニフォーカス)が販売されていますが、iPhone版のアプリも開発中とのことで、専用サイトも公開されています。
Mac版OmniFocusを使っているユーザーは公開された画面を見ると使い方がすぐ分かると思いますが、GDTのお約束では「××社の企画書用資料を山田さんにメールする」といったように、行為が具体的に分かる記述が求められるので、iPhoneの新しい日本語入力環境がどうなるかで使い安さの決め手になりそうです。
ただ、MobilelMe経由でMac版のOmniFocusとデータの共有が出来るようなので、短い文章で書いてMac版で修正という手もありますね。
なんだかワクワクしてきます。
実は私も現在Mac版OmniFocusを使い始めたところだったので、近々使用感などを書いてみようと思っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
WWDCのキーノートですがmacwebcaster.comではストリーミングに同時通訳音声を付けて配信していました。
とてもちゃんとした翻訳なので英語苦手な私は非常に助かります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日のエントリーで、キーノートスピーチのストリーミングを見て檄痩せぶりに心配していましたが、様々なメディアが同じように感じ、体調に関して懸念する声が多かったようです。
ringo-sancoさんのエントリーによると、このような懸念に答える形でAppleがスティーブ・ジョブスが体調不良であることを認めたとのことです。
ガンの再発とかを懸念していましたが、どうやら深刻なものではなく抗生物質で快方に向かっているそうで、とりあえず一安心という感じでしょうか?
体だけは大事にしてもらいたいものです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
つい先日イエスのツアー中止というニュースがあったばかりですが、今度はイエスのキーボードとして知られるリック・ウェイクマン(Rick Wakeman)が来日するという嬉しい知らせが!
「イエスのリック・ウェイクマン、来日公演決定!」
Billboard Liveにて大阪公演は7月18日と19日、東京公演が7月21日と22日とのこと。
詳細は不明ですが、バンドじゃなくてソロかも??
リック・ウェイクマンというとイエスやABWHなどでなんどか見ていますが、ソロはその昔ロンドンに行ったとき滞在期間中にライブがあることを知り行ったことがあります。
ロンドン郊外のCrystalPalaceという屋外劇場でのロックフェスのエンディングを飾るのがリック。
1部が「ヘンリー八世」をはじめとするバンドものを、そして2部がロンドンフィルとの競演で「地底探検」という豪華ラインナップ。
ステージ前の池から恐竜が登場するなどなかなか凝ったショウとなっていました。
そのロックフェスのことが書かれたサイトはこちら。
チケット買ったら「もう始まっているからすぐ行きな!」って言われて、焦って行ったらグリフォンは見のがしたもののプロコル・ハルムとレオ・セイヤーを見ることができたのはラッキーでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先ほどWWDCの会場で行われていたスティーブ・ジョブスによるキーノートの録画ストリーミング開始されました。
こちらのページからどうぞ。
スティーブ・ジョブスまた痩せましたね。
キーノート自体もかなりの部分フィル・シラーやその他の人に任せていた感じもしますし健康面は問題ないのでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
WWDCで噂のiPhone 3Gが発表されました!
Wi-Fiに近いアクセススピードながら、バッテリーは、待ち受け300時間2Gの通話で10時間程度、3Gの通話は5時間程度。
インターネットブラウズで5〜6時間、ビデオは7時間、オーディオは24時間と長時間の使用が可能となりました。
またGPSを搭載!
色は2色で、噂の通り裏は金属ではなくなっているようです。
多分重量も軽くなっていると思われます。
キーノートでは7月11日に欧米で発売開始との話しでしたが、日本のiPhoneページが登場しており、そこには7月11日に発売となっています。
購入はソフトバンクショップからと言うことになるようです。
価格はiPhone 8GBモデルが $199、iPhone 16GBモデルが $299と激安!!
素晴らしい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前お伝えしたYESの結成40周年記念ツアーは今年の7月12日よりClose to the Edge and Back Tourと銘打って開始される予定でしたが、ボーカルのジョン・アンダーソンが呼吸不全で入院したためすべてキャンセルとなったそうです。
Yahoo!ミュージック「イエス、今夏の40周年記念全米ツアーがキャンセルに」
公式サイトyesworld.comによると、アンダーソンは先月、ひどい喘息発作を起こして入院し、急性呼吸不全と診断されたという。医師からは少なくとも6ヵ月は仕事を休まなければならない、と言われたそうだ。「この夏のイエスのツアーができなくなってしまって、とても残念だ。僕はもう一度、イエス・ファンとともに僕らの音楽を祝えることを楽しみにしていた。でも誰もが知っているように、健康はなによりも優先されなければならないからね」と彼は書いている。
ジョンも今年で64ですから体だけは大事にしてください。
とりあえずツアーは白紙に戻ったようですが、来年ぐらいには復帰してツアーが再開できることを祈ります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ITmedhia「ソフトバンクモバイル、年内に「iPhone」を発売」
ソフトバンクモバイル株式会社プレスリリース「iPhoneについて」
いやービックリしました。
昨日行われたソフトバンクモバイルの新製品発表会ではiPhoneのことを聞かれて「噂には一切コメントしない」と孫さん言っていたのになぜ今日になって発表となったのでしょう?
ギリギリまでドコモとの攻防があったということなのかもしれません。
おかげで昨日の「大胆予想」は6月9日を待たずしてあっさり外れてしまいました。
ただソフトバンクモバイルとアップルが契約したと発表したと言うことは、間接的とはいえ今まで噂だけだった3G iPhoneが本当にリリースされることをバラしてしまったことに他ならないわけで、スティーブ・ジョブスの逆鱗に触れたりしないでしょうね・・(^_^;)
日本での発売時期をスティーブ・ジョブスがコメントするかが楽しみですね。
6月9日(日本では10日未明)が待ち遠しいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6月9日からSan Franciscoで開催されるアップル開発者会議WWDCが迫ってきましたが、WWDCのオープニングを飾るスティーブ・ジョブスのキーノートスピーチで、3G iPhoneが発表されるのではないかとの書き込みを毎日のように見かけるになりました。
3G iPhone、今度は「サードパーティー製ケースの金型」リーク
3G iPhoneがもし噂通りリリースされるとしたら、ドコモとソフトバンクが採用している電話方式W-CDMAの端末となるはずなので日本でも使用できる可能性が出てくるわけです。
そんなことから「日本ではどのキャリアからいつ発売されるのか?」という予想記事が人気となっています。
まあ冷静に考えて3G iPhoneは6月9日に出ると思いますが、林信行氏も書いているように6月9日のスティーブ・ジョブスによるキーノートスピーチで日本向け発売日やキャリアが発表されるとは思いません。
そもそも発売されても自国や、すでに発売されている国への供給で精一杯でしょう。
多分「年内に日本でのサービスも開始される」というようなメッセージがある程度ではないでしょうか?
ドコモもソフトバンクも新しいラインナップを発表したばかりですしね。
ところでこの3G iPhoneですが、日本で発売してもいきなりバカ売れするのでしょうか?
なにしろiモードのような、キャリアが提供しているサービスや携帯用に最適化されたサービスは全く使用できないので、これらのサービスに依存している人がいきなりiPhoneに飛びつくことはないでしょう。
実は私も「iモードの使用できない携帯って厳しいのでは?」と思っていたのですが、実際にiPhoneを使用してみると、iモードで行っていることはSafariを使用してすべて無料で実現できてしまうので特に問題は無いことが分かりました。
ただワンセグやオサイフケータイといった日本独自の機能は米国製のiPhoneでは提供され無いのは言うまでもありません。
最初iPhoneはMacなどと同じく、新しもの好きやApple製品好きの人から買い求めることになるでしょう。
ただ6月9日からのWWDCでは単に新しい端末の発表という以上に、iPhoneの開発環境とアプリケーションの配布に関する発表が行われます。
すぐれたアプリケーションの登場がiPhoneをオシャレな携帯電話から強力な携帯ツールへと生まれ変わらせることなるでしょう。
これによりビジネスアプリケーションの開発などが積極的に行われiPhoneはビジネス分野での活用が予想されています。
ビジネス分野への展開という話になると、伸び率が高いソフトバンクよりも、既存のユーザー数が多く、ビジネス分野への販売体制が確立されているドコモの方が選択される可能性が高いかもしれません。
まあ実際は発表されてみなければ分からないのですが・・・まあ私も大胆予想と言うことで!(笑)《追記:わずか一日で大胆予想は外れてしまいました!》
なにはともあれ日本でのリリースが楽しみですね。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント