« MacHeist 3 Bundle 開始! | トップページ | MacHeist 3終了間近 »

2009/04/01

KeyHoleTVに著作権侵害通知

最近MacKeyHoleTVというアプリがリリースされたため、KeyHoleTVというP2P技術を知りました。
なにせMacKeyHoleTVを使用すると、関西にいながら東京の放送を全くの遅れなく試聴することが可能だったのでかなりビックリ。

M005-1

通常著作権で守られているはずの放送をストリーミングしても良いのか疑問に思ったのですが、今朝になってほとんどのテレビストリーミングが試聴できなくなり、「KeyHoleTVで著作権侵害が報告されました」というメッセージが流れるようになりました。
開発者の苫米地英人氏のブログには放送コンテンツ適正流通推進連絡会とのやりとりなどが掲載されています。

やはり待ったがかかったようです・・・

ただし、KeyHoleTV自体は遅延のないストリーミング技術にすぎず、ファイルがハードディスクに記録されることもなく、さらにテレビ放送をストリーミングしているのは利用者が行っているに過ぎないことから、苫米地英人氏サイドは特になにもする対処する意志はないようです。
多分苫米地英人氏がストリーミングを行ったのであれば違反なのでしょうが、インフラを提供しただけならばどうなんでしょうね??
現時点においては、フジテレビ→ダイバというようにストリーミングのタイトルを変えたチャンネルとしてテレビ放送が流されるようになったようです。
今後iPhone版のリリース(多分WiFiのみでしょうが)などの噂もありますので、どうなるのかちょっと見物かもしれません。

|

« MacHeist 3 Bundle 開始! | トップページ | MacHeist 3終了間近 »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KeyHoleTVに著作権侵害通知:

« MacHeist 3 Bundle 開始! | トップページ | MacHeist 3終了間近 »