iTunes LPを買ってみた
iTunes 9にiTunes LPという新機能が追加されました。
私たちがアルバムを購入する意味の一つにアートワークやライナーノーツの存在がありますが、オンラインで購入するとこの楽しみが少なくなったと言えるでしょう。iTunes LPは、曲単位じゃなくてアルバムの良さを再認識してもらうために追加した機能とのことですが、もともとアルバムの曲を切り売りし始めたのはiTunes Storeなわけで、ある意味罪ほろぼし的な側面もあるかもしれません。
ところで発表イベントの映像などを見て気になっていたのですが、iTunes LPの第一弾としてリリースされている中にドアーズのベスト盤があるではないですか!私これを以前iTunes Storeから購入したことがあるんですよ。すでに購入したアルバムってiTunes LPにアップデートできるんですか???
あちこち検索しましたが、見つかりません。iTunesのメニューやヘルプも見ましたが見つかりません・・・
そもそも現在もiTunes Storeには古いThe Doors: 40th Anniversary Mixesのページが存在し、1,500円で販売しています。
一方のiTunes LP版のページはこちらで、価格は2,000円とのこと。
だんだん調べるのめんどくさくなってきたし、ちょっと熱などもあったため、意を決して購入してみることにしました。ひょっとしたら「あなたは以前購入したユーザーですから差額の500円だけいただきます」ってなことになるかもしれないじゃないですか。
よし!クリック!!
あっというまに取引は成立し、2,000円取られてしまいました・・あらら (T_T)
ムービーなども含まれるので、ダウンロードには3分ぐらいかかりました。
普通に曲を聴くこともできるのですが、iTunes LPというタイトルのファイルをクリックすると、アルバムのアートワークとメニューがiTunesに浮かび上がります。よくあるFlashコンテンツみたいな感じです。画面サイズは1280×720固定です。
PLAY ALBUMをクリックするとアルバムの全曲再生が開始されます。画面にはthe doorsの文字が次第に現れるアニメーションが繰り返されます。(たいして面白くはありません・・笑)
SONG LISTによって好きな曲をクリックしてプレイすることができます。
上のリストでクリックすると歌詞が表示され、PLAYをクリックすると曲が再生されます。曲が終了したら停止し、次の曲には行きません。
Photosではドアーズの写真を見ることができます。クリックすると拡大できます。19枚収録。
Videosでは亡くなったジム・モリソン以外のメンバーのインタビューと「ブレイク・オン・スルー」のPVが収録されています。
全画面にもできます。画質は良好ですが、音声は英語で日本語字幕もつきません。
Memorabiliaではテープやトラックシート、販促用の印刷物、契約書などの書類など、各種記念品の写真を閲覧できます。ちなみに契約書などは文字が細かい割にあまり拡大できるわけではないのでなにが書いてあるかさっぱり分かりません。
Chronologyでは年表が表示されます。年表とは言ってもアルバムの発売年が分かるだけで、それ以外の情報は一切ありません。ディスコグラフィーとすべきだと思います。ちなみにアルバムジャケットをクリックするとiTunes Storeのそのアルバムのページに飛びます。
Liner NotesとCreditsは、シンプルですが、字が大きくてちょっと見やすいですね。内容はCDと同じかどうかは不明です。
この他にドアーズの公式サイトにジャンプするリンクなどがついています。
全体にこんな感じですが、いかがでしょう?なんだか一昔前のFlashコンテンツとかDVDのボーナスディスクを見ている感じです。多分アーティストによってかなり作りが違うと思うので、面白いコンテンツもこれから出てくる可能性は十分あります。
あと、せっかくですからiPhoneでもこのコンテンツを見ることができるとありがたいのですが現状では無理なようです。PVは単独ファイルなのでiPhoneにも同期して楽しめますが、インタビュービデオや写真はiTunes LPコンテンツなので同期することはできません。
でも、なんにしてもコンテンツの出始めはこんなモンでしょ!差額500円の価値はあるかというとファンにとってはあるに決まっているわけで・・・ (まあすでに持っているアルバムのLP版が出たときはディスカウントしてくれるとありがたいけど・・笑)クリエーターがこなれてくると多分いろいろな表現が出てくるのだと思います。今後続々と出てくるであろうiTunes LPには注目です。
| 固定リンク
「iPod」カテゴリの記事
- AppleがiPhoneとiPodを一新(2012.09.13)
- 本日のアップルスペシャルイベントまとめ(2010.09.02)
- 今回のアップルスペシャルイベントはひと味違う(2010.09.01)
- アップルが9月1日にスペシャルイベント開催(2010.08.26)
- Apple TVがiTVとしてiOS搭載で発売される噂(2010.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント