恥ずかしながらBento3に挫折・・
前々からファイルメーカー社のBentoには興味がありました。
自分で作ったデータベースはもちろん、アドレス帳の情報も、iCalの情報も、さらにBento3ではiPhotoの画像もBentoさえ立ち上げれば一元的に管理でき、さらにはiPhoneと連係ができるわけで、なかなか理想的な環境に思えるじゃないですか。
そこで遅ればせながら体験版をダウンロードして試してみました。
iPhotoの画像もさくさくでかなり使い心地がよさそうで、ここまではよかったのですが・・・・実は本当にやりたいことは仕事で使用しているファイルメーカー上のデータの一部をiPhoneで持ち歩くこと。
ファイルメーカーのファイルから必要なフィールドをBento3に読み込んで「Bento for iPhone and iPod touch」でiPhoneと連係して持ち歩くと便利そうですよね。
ファイルメーカーより下位のデータベースなのでそのままファイルが読み込めるとは思いませんが、何らかの連係が出来るものと思い込んでいたのですが、いろいろ試してみたところ、なんとファイルメーカーからCSVで書きだした後Bento3で読み込む以外無いと言うことが分かりました。
テキストレベルなら何とかなると思いますが、画像付きのデータを連係する方法はなさそうです。
「いまさらなにいってんの!?」ってファイルメーカーに詳しい方には怒られそうな話なのですが、バージョン3になっても連係機能が実現されていないと言うことはそういう需要がないと言うことなんですか?
ファイルメーカーとBentoの連係に需要が無くても、ファイルメーカーとiPhoneの連係は需要があるでしょ??
現在ファイルメーカーは「FileMaker iPhone テンプレート」でお茶を濁していますが、その昔Palm端末用のファイルメーカーをリリースした実績もあるのですから、「FileMaker for iPhone and iPod touch」を出して欲しいと思っているのは私だけではないでしょう。
FM touchという選択肢はあるわけですが、そのために¥58,000のFileMaker Pro Advancedが必要になりますし・・・
| 固定リンク
「Apple/Mac」カテゴリの記事
- サンダンス映画祭で伝記映画「jOBS」公開(2013.01.29)
- iMacもMacBook Proも素晴らしいがMacProはどうなるの?(2012.10.24)
- ジョブズ死去から一年(2012.10.06)
- OS X Mountain Lion 統合アップデート v10.8.2公開(2012.09.20)
- アップルスペシャルイベントのストリーミング開始(2012.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント