« iMovie 8.0.5 | トップページ | ロジクールのマウスに手を出す »

2009/10/19

気になる映画の個人的なメモ

アバター

内容さっぱり分からないけど久々のジェームス・キャメロン。

多分足に障害を持つ主人公が異星人と精神融合して、その強靱な肉体で活躍するようなストーリーかと・・

映像が息をのむほど美しいですが、アビスみたいな感じですか?

可能な方はQuickTimeの最高解像度でご覧ください。


9(ナイン)

http://www.youtube.com/watch?v=OnoJecu9e7c

なんですか?これは??

鬼才ティム・バートンがプロデュースしたシェーン・アッカー監督の映画。

トレーラー見るとこれまた精神融合モノっぽいけど内容がさっぱり分からない。

でも今まで見たことのないテイストですが、ティム・バートンが好きそうな感じですね。

この10分のショートフィルムがオリジナルのようです。

ティム・バートンといえば不思議の国のアリスが話題になっています。

ディズニーのイメージ壊れないんですかね?(笑)


2012

ローランド・エメリッヒが制作したデイ・アフター・トゥモローに続く世界崩壊映画。

なにせ世界の終末が来ちゃうのでハッピーエンドはあり得ません。

きっと方舟に乗って助かった僅かな人々が新しい家族を作って人類の新しい文明を作っていく決意を固める感じのストーリーになるでしょう。

SFXはすごいけどストーリーはどうなんですかね?

「気になる」とは書いたものの2012よりも2010年公開予定の「ミクロの決死圏」のリメイクの方が見たい。


This is it

言わずとしれたマイケル映画。

これはすごいよ!だれ?マイケルはもう歌えないし踊れないって言ってたの。

見たいなあ・・・


Taking Woodstock

トレーラー

69年のウッドストックフェスティバルに引っかけたコメディー。

潰れそうなホテルを建て直すためにウッドストックを利用するというような感じの内容っぽい。

かなり面白そうなのですが日本で公開される可能性はあるの??


カール爺さんと空飛ぶ家

日本のトレーラーの作り方ずるいなあ・・・泣かせる気満々!

多分本編も見たらボロ泣き間違いなしな作品なんでしょうね。(ちなみにウォーリーもボロ泣きでした・・笑)

ちなみに英語版のトレーラーは愛と勇気と冒険と笑いと家族という定番な感じの仕上がりになっています・・・というか本当に同じ映画なの??

これも3D映画ですね。


ATOM

トレーラー

ハリウッド版の鉄腕アトム。

アトムとは似て非なる話しかと思いきや、手塚治虫がマンガで描いていた、身勝手な人間達に翻弄されるロボットの苦悩や葛藤がキッチリ描かれているようです。

ちょっと期待。


イングロリアス・バスターズ

クエンティン・タランティーノがイタリア映画「地獄のバスターズ」をリメイクした映画。

相変わらずクールな作りです。


いろいろ書いてきましたが、本当に見たいのはバーバレラのリメイクだったりするのですが、二転三転しているようなのでどうなることやら。

う〜ん・・なんだかSF物が多いですよね。

普通に良い映画はないの?

|

« iMovie 8.0.5 | トップページ | ロジクールのマウスに手を出す »

エンターテイメント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。