ロジクールのマウスに手を出す
私が使っているマウスは職場も自宅もApple wireless Mighty Mouse。
マウスボタンをタッチセンサーにしているあたりとても先進的で、デザインも惚れ惚れする美しさなのは良いのですが、スクロールボールにすぐゴミがたまり動きが悪くなるのは悩みの種で困っている人も多いようです。
いろいろな方法を試してみましたが、分解できない構造になっている以上根本的な解決はありません。通常のマウスについているスクロールホイールの方がトラブルは少ないのは分かっているはずですが縦も横もスクロールさせることにこだわるとスクロールボールしかなかったのでしょう。ただ、ボールの大きさもう少し大きくできなかったのでしょうか?ずっと操作していると人差し指の先が我慢できないほどいたくなってくるのは私だけ?
最近は、このデメリットを克服すべく、マルチタッチに対応したマウスを開発しているという噂もあります。
「もうすぐリリース」という噂も飛び交う今になって、ヨドバシに行ったときにロジクールのMarathon Mouse M705を衝動買いしてしまいました。
M705ってBluetoothでも無く、USB端子にUnifyingレシーバーなるものを指して使用するので、Macでも使用できるのか心配でしたがなんの心配も無し。おまけにMighty Mouseでさえサイドボタンをブラウザの戻るに設定したくてSteerMouseという汎用ドライバーを導入しているというのに、M705は標準のコントロールパネル設定も恐ろしく良くできています。(クリックで拡大)
M705のウリはホイールの重みで指を離してもスルスルと回っている慣性航法の気持ちよさ。人のブログで見たりはしていても、この気持ちよさを今まで体験していなかったとはなんとも不覚!(今時ですいません・・・)
デザインはグレーっぽくて今のMac製品とは今ひとつマッチしないのが気にくわないものの、高いだけのことはあるマウスでした。
もうちょっとするとガラステーブルの上でも操作可能のレーザートラッキングマウスDarkfieldシリーズもリリースされるので、職場にはこれ買おうかな??
| 固定リンク
「Apple/Mac」カテゴリの記事
- サンダンス映画祭で伝記映画「jOBS」公開(2013.01.29)
- iMacもMacBook Proも素晴らしいがMacProはどうなるの?(2012.10.24)
- ジョブズ死去から一年(2012.10.06)
- OS X Mountain Lion 統合アップデート v10.8.2公開(2012.09.20)
- アップルスペシャルイベントのストリーミング開始(2012.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
丁度マウスを探していたのですが、これイイですネ!!
投稿: yana | 2009/10/20 08:26
>yanaさん
いつもコメント有り難うございます。
もうすぐ発売されるレーザートラッキングも興味津々ですが、正直ガラステーブルの上でマウス使いこと無いなあ・・・(笑)
投稿: kumanomix | 2009/10/20 22:21