« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010/03/30

Mac OS X 10.6.3アップデート

Mac OS X 10.6.3アップデートが登場していました。

以下のようにかなりバグフィックス中心ですがかなり広範囲のようですね。

詳しくはこちらのページでどうぞ。

QuickTime X の信頼性と互換性を向上
OpenGL ベースアプリケーションの互換性の問題を改善
Mail で背景メッセージカラーが正しく表示されない問題を改善
Rosetta アプリケーションで名前に # または & を含むファイルを開けない問題を解決
Windows ファイルサーバにファイルをコピーできない問題を解決
Logic Pro 9 および Main Stage 2 を 64 ビットモードで実行するときのパフォーマンスを向上
Bonjour ウェイクオンデマンドを使用するときのスリープ/スリープ解除の信頼性を向上
HD コンテンツのある iMovie でカラーの問題を改善
プリントの信頼性を向上
Exchange サーバに接続しているときに iCal でイベントが繰り返される問題を解決
他社製 USB 入力デバイスの信頼性を向上
iMac(Late 2009)内蔵 iSight カメラからのビデオを表示するときにピクセルがぼかされたり、動かなくなったり、暗くなったりする現象を修正

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/03/06

ProKitアップデート

アップルのプロフェッショナルアプリケーションで共有されるユーザインターフェイス問題などに対処するアップデートのようです。

Final Cut Studio、Final Cut Pro、Motion、Soundtrack Pro、DVD Studio Pro、Aperture、Final Cut Express、Soundtrack、Logic Pro および Logic Express のすべてのユーザにこのアップデートをお勧めとのこと。

ソフトウェアアップデートよりアップデートします。

解決される問題は以下のとおり。

・スクロール動作の不具合を修正しました。

・メモリ・リークが解消され、パフォーマンスが向上しました。

・特定のアプリケーションの警告ウインドウで、インターフェイス要素のレイアウトに対処しました。

| | コメント (0)

2010/03/03

MacHeist nanoBundle 2開始!!

多くのソフトをバンドルにして激安で販売するチャリティーイベントMacHeistですが、そのイントロダクションとも言えるMacHeist nanoBundle 2を開始しています。


Safari002.jpg


一週間限定で、7つのソフトがバンドルされて$260のところが、なんと$19.95!


これは買うしか無いでしょ!


内容は以下のとおり。


MacJournal (多機能情報管理ツール)


RipIt (簡単DVDリッピングツール)


Clips (クリップボード拡張ソフト)


CoverScout (CDカバーアート検索ソフト)


Flow (FTPクライアント)


Tales of Monkey Island (人気アドベンチャーゲーム-ただし英語)


RapidWeaver (Webサイト製作ツール)


なかなか充実していますね。


ただ、Tales of Monkey IslandとRapidWeaverは5万を超えた時点でロックが解除されシリアルコードを得ることができるようです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »