iPhone 4を予約したよ
我ながら物好きとしか言いようが無いですがiPhone 4の予約をしてきました。
iPhone 4の人気はなかなかなもので、17時の予約開始と同時にソフトバンクオンラインショップにアクセスが集中して落ちたりしていたようです。(これを書いている現在もアクセス集中がつづいているようです)
私はというと、5時までに無理やり仕事をおわらせ、即某家電量販店のソフトバンク売り場へ駆けつけました。
17時15分頃到着すると係員らしき人が佇んでいるものの特に行列が出来ているわけでもなさそうなので、売り場のおねえさんに「iPhone 4の予約をしたいのですが?」と聞いたところ、別の人とちょっと会話した後、「あそこのお席でみなさん並ばれているので座ってお待ちください」とのこと。
いわれるままに座っていると、座っている皆さんは「iPhone 4予約整理券」なるものを持っているではないですか!
私はそんなものを渡されていないのでその旨お店の人に尋ねると「さっきまで列が出来ていたので整理券配布していましたが、今は行列は解消しているので座ってお待ちください」とのこと。
さらに、私の後に来た人達には「本日分の予約数は終了となりました。整理券をお渡ししますので明日以降にお越しください。」との説明をしています。
本当に私は整理券もなく予約出来るのかドキドキしていたら、20分ほどして呼ばれ、手続開始・・・途中全国での手続き集中のために係のお姉さんは四苦八苦していたものの、20分ほどの手続きで無事予約することができました。
なんでもその店では17時の予約開始から21時の閉店時間までに予約作業にさばける人数を40人と見込んで、整理券を配布し、整理券に書かれた時間に再度来店するように支持して列を解散させたようで、それを超える来店者には後日の整理券を配っていたようです。
どうやら私は、偶然にもジャスト40人目で、しかも契約待ち人数が潤沢に履けている状況だったようで、滑り込みセーフ状態で受付してもらえたようです。
ただ、予約はしたものの、発売開始の24日の発売開始日に各店舗に何台回されるのかは不明なため、予約したとしても40台の入荷が無いと24日に手に入らないのだとか。
まあそりゃそうですよね。
そんなこんなで無事予約してきました。
さて24日に入荷の電話はかかってくるでしょうか?
| 固定リンク
「iPhone/iPad」カテゴリの記事
- これは便利!GunosyからiOSアプリ登場(2013.01.30)
- 日本のスマホ市場はiPhoneの一人勝ち(2013.01.23)
- iPad miniを入手(2012.11.03)
- iPad mini(のカバー)が来た(2012.11.01)
- iPad miniは買いだと思う(2012.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント