iPhoneで「海外パケットし放題」を試す
7月21日から「海外パケットし放題」が始まりました。
iPhoneやiPadを海外に持って行ってパケット通信切るの忘れていきなり10万円を超える請求が来きてトラブルになることも多いようですが、怖々パケットのオンオフを繰り返すのも不便ですから海外でのパケット定額サービスは本当にありがたいですね。
ということで、本当に偶然なのですが、7月21日からロンドンに来ています。
成田からの出国前に一応ソフトバンクのカウンターで確認したところ、ロンドンではVodafone UKがパケット定額の対象とのこと。
ヒースロー空港に降りてiPhoneをオンにしたとたんVodafone UKがキャリアとして認識され、同時にソフトバンクからメッセージが届きました。
キャリアを自動設定にしてあるとVodafone UKが捕まえられないときに知らないうちに他のキャリアでパケット通信をおこなってしまってパケ死することがあるわけですね。
こんな感じで「設定→キャリア」からソフトバンクの指定の「定額対象事業者」に固定しておくと安心です。
iPhone 4が日本と全く同じ感覚で使えるわけですから笑っちゃうほど便利。
上のキャプチャーではホテルの室内なので電波強度が落ちていますが、ロンドンのレストランやパブでも楽勝で使えるし速度も速いので快適そのものです。
1日1,480円というの高いと見るか安いと見るかは人によって使用頻度も違うためなんとも言えませんが、今滞在しているホテルのLAN使用料が24時間で1,000円以上することを思うと個人的には安いと思います。
紙の地図やガイドブック見ながらウロウロしてた時代には戻れません。
最近のコメント