« iPhone 4の電波問題が徐々に深刻化 | トップページ | iPhoneで「海外パケットし放題」を試す »

2010/07/21

iOS 4.0.1のアップデートに失敗

16日の朝iOS 4.0.1のアップデートが登場したのは皆さんご存じのとおり。

騒がれている電波強度表示の変更などが今回の変更点と言うことで、大したアップデートではないだろうと、朝出かける前に軽い気持ちでアップデートしたのが惨劇の始まり。

iTunesScreenSnapz004.jpg

念のため現在の状況をバックアップした後、アップデートを書けたらエラーが出て、その後復元出来なくなってしまいました。

毎日使い倒しているiPhone4はただのガラスのかたまりに・・・「これでは今日仕事で使えない」とiPhone 3GSにSIM入れて使おうと思ってもSIMの大きさが違って使えません。

とりあえずその日は復元を諦め、仕事から戻ってから次の日まで延々いろいろ試してみましたがダメ。

エラー9って出るので、USBのトラブルっぽいのでサポート情報のとおりケーブル変えたり怪しい機能拡張外したりしてひたすら復元を繰り返すも玉砕。

iTunesScreenSnapz005.jpg

iPhoneが無いとメチャクチャ不便なのを痛感して、これはGeniusBar予約しないとかな??と思ったときにふと目にしたネットのエントリー「iTunesをインストールし直すと良い」という情報が…

んなバカな・・・と思いながらもiTunesをインストールしなおしてみたがやはり復元出来ません。

ただもしiTunesをUSBのドライバーの為に再起動するのであれば再起動が必要では?と思い立って再起動してみたところあっけなく復元完了。

なるほど。通常のソフトウェアアップデートだけだと他のソフトの影響でドライバなどに不具合が発生することが出るということね。

復元までに丸々2日。

今日から本格的に試用しなければならなかったので冷や汗ものでした!

良かった良かった!

|

« iPhone 4の電波問題が徐々に深刻化 | トップページ | iPhoneで「海外パケットし放題」を試す »

iPhone/iPad」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。