Mac OS 10.6.5登場によってiOS4.2登場が秒読みに入った?
ここのところかなり忙しくて、色々ネタはあるのですがアップできずにいる昨今です。
とりあえず今出張先のホテルでMac OS 10.6.5がソフトウェアアップデートに登場しているのを知りました。
変更点は以下のような感じで、一見マイナーなバグフィックスという感じの内容です。
• Microsoft Exchange サーバ使用時の信頼性が向上
• iPhoto および Aperture での画像処理に関する一部の操作でパフォーマンスが向上
• グラフィックスアプリケーションおよびゲームの安定性とパフォーマンスが向上
• プリントジョブで遅延が起きる問題を修正
• 一部の HP 社製プリンタで AirMac Extreme に接続時に起きるプリントの問題を修正
• アドレスブックから iCal に連絡先をドラッグする際に起きる問題を修正
• Dock のスタックから項目をドラッグする際に Dock の表示が自動的に隠れない問題を修正
• 辞書で Wikipedia の情報が正しく表示されない問題を修正
• 一部の Mac システムで MainStage のパフォーマンスが向上
• OpenType フォントで起きるスペーシングの問題を修正
• 一部の Bluetooth 点字ディスプレイ使用時の信頼性が向上
• Safari 5 で一部の Web サイトの閲覧時に起きる VoiceOver の問題を修正
とことが、MACLALALA2によると続いてiTunes 10.1も登場予定のようで、それによると「iOS 4.2 の AirPlay 機能は iTunes 10.1 に、AirPrint 機能は Mac OS X 10.6.5 にそれぞれ依存している」とのこと。
本日中にiTunes 10.1がリリースされ、その後・・たぶん明日iOS 4.2がリリースされるという噂となっています。
今のところ噂ですが、信憑性はかなり高いのではないでしょうか。
iOS 4.2がいよいよ登場するかどうか・・・楽しみですね。
まあ明日リリースされても出張から帰らなければアップデートできない私ではありますが・・・
| 固定リンク
「iPhone/iPad」カテゴリの記事
- これは便利!GunosyからiOSアプリ登場(2013.01.30)
- 日本のスマホ市場はiPhoneの一人勝ち(2013.01.23)
- iPad miniを入手(2012.11.03)
- iPad mini(のカバー)が来た(2012.11.01)
- iPad miniは買いだと思う(2012.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント