« iPad 2は28日発売? | トップページ | iPad 2用Apple Digital AVアダプタを試す »

2011/04/27

ソニーが個人情報7700万人分流出の可能性?

プレステ3やPSP上から各種サービスを利用するPlayStation Networkと、ブラビアなど家庭用AV機器からVODサービスを利用するCriocityを統括するソニーのシステムが、先週21日から「障害が発生しシステムの再構築をしているため」としてストップしていましたが、昨日になって「不正アクセスにより、お客様のアカウント情報が漏洩していた可能性がある」とソニーが発表しました。


PlayStation®Network/Qriocity™を ご利用の皆様へのお詫びとお願い


漏洩の可能性があるものは「氏名、住所、Eメールアドレス、生年月日、ID、パスワード、購入履歴などなど…」で、つまりクレジットカード情報以外全てと言っても過言じゃない状況で、件数は7700万件!(日経記事


過去は米国でカードの決済システム4000万件が最高でしたから、今回はそれをはるかに超えて史上最悪の情報漏洩となってしまいました


クレジットカード情報も現時点で痕跡が見つかっていないだけで、漏洩している可能性を否定しきれないようです。


これはまさに震災で弱った日本に悪夢のような事態で、ソニーが単純にハードを販売するだけでなく、アップルのように、ハードとコンテンツを融合したサービスをビジネスの主軸にしようとしていた転換期だったことを思うとまさに大打撃。


ハッカー集団とのトラブルが原因という話もあります。


プレステ情報流出:「ハッカー集団とトラブル」専門家分析


復旧までにはかなり時間がかかるようですが、当然クレジットカードの利用状況のチェックはもちろん、復旧後はパスワードの変更などをする必要があるでしょう。


|

« iPad 2は28日発売? | トップページ | iPad 2用Apple Digital AVアダプタを試す »

IT一般」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソニーが個人情報7700万人分流出の可能性?:

« iPad 2は28日発売? | トップページ | iPad 2用Apple Digital AVアダプタを試す »