iPhone 5を予約しに行ってみた
本日は16時よりiPhone 5の予約開始日。
当然予約しに行くわけですが、さすがに仕事で16時に行くことは無理なので、最後の来客がお帰りになった7時過ぎに無理矢理仕事終わらせて、予約しに行ってみました。
最初は小規模の店舗に行ってみたのですが、「本日の整理券配布は終了いたしました」とのことで予約できません。
そこで大規模店に行ってみたところ、「整理券配布は終了したけど並べば予約できる」とのこと。
ある程度並っでいると、テーマパークのアトラクションのように、椅子が10席並んだスペースに案内されます。
ここで、必要な用紙に記入したりプランや必要事項の説明を30分ぐらい聞くことになります。
説明が終了したら受付カウンター近辺に連れて行かれ、順番を待って予約の申し込みを行うことになります。
並び始めてから予約完了までに所要時間は2時間弱という感じ。
地方都市の店舗にどのぐらいの数が回ってくるのか分からないのですが、予約番号3桁の直前ですから、発売日に入手することは不可能でしょう。
並んでたら東京の友人から「どの店も行列が出来ているので今日の予約はあきらめた」との報告も入っていたほどの盛況ぶりで、私も予約するために並んだのは初めてですから、iPhoneやiPadの予約でこれほど混んだことは初めてだと記憶します。
iPhone 5の人気は今までで一番かもしれません。
ちなみにauよりはソフトバンクの方が明らかに人気が高いようです。
さて、いつ届くことやら…楽しみです。
| 固定リンク
「iPhone/iPad」カテゴリの記事
- これは便利!GunosyからiOSアプリ登場(2013.01.30)
- 日本のスマホ市場はiPhoneの一人勝ち(2013.01.23)
- iPad miniを入手(2012.11.03)
- iPad mini(のカバー)が来た(2012.11.01)
- iPad miniは買いだと思う(2012.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント