AppleがiPhoneとiPodを一新
本日はAppleのスペシャルイベントが開催されました。
内容はiPhone 5、iTunes、iPod nano、iPod touch。
iPhone 5は薄くて軽いがキーワード。
厚さ7.6mmで、18%軽く、重さ112gで20%軽くなりました。
プロセッサは2倍高速、2倍描画速度のA6チップ搭載で、スクリーンは44%彩度が向上した、326ppiのRetinaディスプレイでスクリーンサイズは4インチ、解像度は1136 x 640でアスペクト比は16:9。
ホーム画面のアイコンも5列になりました。
カメラは8メガピクセル(3264 x 2448)ですが、明るくなって、A6チップのおかげで撮影がキビキビで、さらにパノラマ撮影モードが追加され、ムービーは1080p。
さらに高機能となったと言えるでしょう。
そして噂どおり80%小さい8ピンの新しい規格Lightningコネクタが搭載されています。
上下逆でも使用可能なのが嬉しいですね。
従来の30ピンコネクタ用にコネクタが発売されるとのこと。
WiFi は802.11 a/b/g/n 対応。
そして高速通信LTE対応で、日本ではソフトバンクと、KDDIが対応すると発表されています。
噂どおりグーグルマップと縁を切った独自のマップアプリを採用したiOS 6搭載。
14日から予約開始で、21日に発売されるとのこと。
寸分違わず噂どおりとはいえ本当に魅力的です。
予約しに行かなければ!(笑)
続いて、UIを一新したiTunes 10.7が近日リリースされると発表されました。
iTunes in the Cloudの日本での対応はちょっと不明ですが、画面デザインは相当変わっています。
ストアでプリビューしたコンテンツを覚えていたり、おすすめ機能が強化されているようです。
これは触ってみないと雰囲気が分かりません。
iPod nanoもデザイン一新。
Bluetoothが初めて搭載され、画面が大きくなりました。
FMラジオや歩数計も搭載。
Lightningコネクタ搭載で色は7色となっています。
iPhoneのアップデートがあると、当然iPod touchのアップデートもありました。
iPhoneと同じく画面サイズは4インチRetinaディスプレイでCPUはA5搭載。
5メガピクセルのカメラが搭載され、パノラマ機能も実現できるようです。
Siriも搭載されたとのこと。
殆どiPhoneと同じになった感じですね。
特筆すべきは5色のカラーバリエーションに加えストラップが付けられるようになったこと。
iPhoneを持っていても欲しくなるオシャレっぷりです。
あと、iPhoneやiPodのヘッドホンApple EarPodsにが一新されるとのこと。
このページにApple EarPodsの解説とムービーが詳しく掲載されています。
Macファミリーの発表やiPad miniの発表などはありませんでしたが、ほぼ全体がリーク情報どおりというのがちょっと複雑な気分ではあるものの、iPhone 5非常に楽しみです。
最近のコメント